更新 新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

3年生社会 「本物の消防団員、登場!!!」

社会科「火事からまちを守る」の学習で、消防団について学習しました。消防団は、火事や災害のときに、消防署と協力して消火や救助にあたっています。ふだんは、別の仕事をしていますが、いざというときに出動たり、防火のよびかけをしたりして、まちの安全を守ってくれています。

授業では、動画や資料で消防団の活動について調べたあと、本物の消防団の方に来ていただきました。

登場したのは、まさかの・・・

子どもたちにとって、驚きがたくさんある授業となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会 「まちの安全を守る」

社会科では、タブレットを活用し資料を配布しています。
一人ひとりが、資料の中で自分が着目したところを
繰り返し見たり、拡大したりして、
分かったことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生書写 「右はらい・左はらい」

書写では、右払いと左払いを意識して文字を書く練習をしました。
お手本をよく見ながら、
集中して丁寧な字を書く活動中、
字を書くって楽しいという声も聞こえてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 「動物のすみか」

理科では、動物のすみかについて学習をしています。
今日は、校庭で動物を探して、
昆虫などの動物は、花や草むら、土の中など、
食べるもののある場所や、
かくれることができる場所に多くいることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽会にむけて

2学期も音楽の学習が始まりました!
感染防止対策を強化するため、
フェイスシールドを着用し、少人数に分けて練習をします。
音楽会に向けて頑張っていきます‼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏休み自由作品

今日は、夏休み中に作った、自由作品を紹介しあいました。
ミライシードのムーブノートを活用し、
クラスの垣根を越えて、
友達の作品をじっくりと鑑賞することができました!

画像1 画像1
画像2 画像2

道徳「規範意識」

画像1 画像1
児童が学校や生活の決まりを守ったり、
家庭での基本的な生活習慣を整えたりするなどのことを目的として、
道徳の授業では物語「二つの声」について考えました。
これまでに,自信をもって正しいことをしたり,
そういう人を見たりした経験を振り返り、正しいと判断したことは,
自信をもって行おうとする心情を育むため、
善悪の判断について考えました。
上小松小学校では、学習や生活を通して、
正しいことを行おうとする心を培ったり、具体的・実践的な行動を養ったりします。
今後も、児童一人一人が規範意識を持てるように、指導をしていきます。

3年生社会 「町の人々の仕事」

社会の授業では、スーパーマーケットの学習をしています。
売られている品物は、どこから届けられるのか、
実際のスーパーの広告を使って調べました。
日本各地や海外からたくさんの品物が運ばれて来ていることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自転車安全教室

今日は自転車安全教室がありました。
警察の方々のお話や、実技練習を通して、
安全運転の知識を身に着けました。
自分の身や、周りの人を傷つけないために
どうしたらよいのか、真剣に考えることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科 「植物の育ち方」

4月に蒔いたホウセンカの種がぐんぐん育っています。
「こんなに葉っぱが増えるなんてすごい!」
「茎に色がついてきたような気がする!」
「背がこんなに高くなっているなんて信じられない!」
子ども達から驚きの声がたくさん聞こえてきました。

「土の中はどうなっているんだろう?」
新たな課題が見つかりそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数 「長い長さをはかって表そう」

算数では、長さの感覚を養っています。
10mや1kmがどれくらいの長さなのか、
実際に測ったり、歩いたりして確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数 「長い長さをはかって表そう」

算数では、巻き尺を使って様々なものの長さを測りました。
長い長さを見当を付けてから測ってみると、
思ったよりもずっと長かったり、短かったりすることに気づきました。
このような気づきや経験をもとに、
少しずつ長さの感覚を身につけていって欲しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生国語「メモを取りながら話を聞こう」

タブレットを活用して、
国語「メモを取りながら話を聞こう」の学習を行いました。
自分が書いたメモをタブレットのカメラで撮影し、
ムーブノートという機能を使って、
お互いのノートを見合いました。タブレットを活用することで、
お互いのノートを見合い、友達の書いたメモの良さに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生外国語 「How are you? ごきげんいかが?」

今日は外国人の先生と一緒に色々な気持ちを表すことばを勉強しました。
先生に話しかけられて、ちょっと緊張している児童もいましたが、
みんな英語でのコミュニケーションを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科 「こん虫の育ち方」

理科では、昆虫の育ち方を調べています。
成虫になったモンシロチョウを観察し、
アオムシからの大変身に驚きました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図書 みんな本大好き!

密集を避けるためにクラスを半分に分けて
順番に学習センター(図書室)へ行きました。
ソーシャルディスタンスが保てる配置で、
正面にはパーテーションが置かれています。
子ども達は色々な本を手に取り、
どの本を借りようか真剣に悩んでいました。
たくさんの本に触れて、どんどん知識を増やし、読解力を高め、
想像力を豊かにしていってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生書写

画像1 画像1
書写の学習で、たて画の練習をしました。
筆使いに気をつけながら、「土」の字を書きました。

3年生理科 「こん虫の育ち方」

理科では、モンシロチョウの観察をしました。
卵から、さなぎになるまでの育ち方を
色・形・大きさに着目して、観察を続けています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図工 「オー My ワールド」

図工では、身近な材料をもとに袋の中に
自分の想像した世界を表しました。
形や色、方法、材料を工夫しながら、
楽しんで活動に取り組むことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語 「国語じてんの使い方」

国語で、国語辞典の使い方の学習をしました。
国語辞典では、言葉が五十音順に並んでいます。
文字の順序に気を付けながら、辞典を使って、
言葉の意味や漢字を使った書き表し方などを調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30