更新 新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

1年生 生活科 「朝顔リースをつくろう」

生活科の学習で、大切に育ててきた朝顔も、だんだんと終わりが見えてきました。

そこで、朝顔のツルを使って、リースを作り、飾り付けをしました。
わたや木の実、モールなども使い世界に一つだけのリースができました。

是非、お家で見たり、飾ったりしていただければと思います。




画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 図工 「パレットをつくろう」

10月末の図工の時間、初めて絵の具を使った学習を行いました。

パレットやバケツの使い方・約束を確認した後、画用紙に色を塗っていきました。

「綺麗に塗れたよ。」「水いれすぎたー!」「紺と緑を混ぜたらね、すごく良い色ができたよ。」など子どもたちが楽しむ姿が見られました。


画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 算数 「どちらがおおい」

10月末の算数の時間、理科室で、それぞれが持ってきたペットボトルの
水の量をカップにうつしてはかりました。

初めての環境と体験的な学習に、子どもたちはワクワク!
楽しく学習することができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】休み時間

画像1 画像1
上小松小学校開校50周年を記念して寄贈された遊具がついに解禁になりました。
順番に遊べる日が回ってくる中、11月5日は5年生が初めて遊べる日でした。
休み時間になったら、遊具へまっしぐら!
みんな楽しそうに遊んでいました。

6年 図書委員会読み聞かせ

画像1 画像1
読書週間にあわせて、図書委員会の児童が、
低学年の教室で読み聞かせをしました。
緊張しながらも、一生懸命に読んでいました。

6年 縄跳び大会リターンズ

画像1 画像1
5年生の時に熱い戦いを繰り広げた、クラス対抗縄跳び大会。
今年も開催の予定です。まずは持久跳びから!

6年 国語「町の幸福論」

画像1 画像1
国語の学習で、自分たちの町について考え、
よりよくするためのプレゼンテーションをしました。
学習したことを活かしながら、素晴らしい発表ができました。

図書委員会による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会の人たちが、朝の時間に低学年の教室へ行き、読み聞かせをしました。
子供たちなりに、2年生が何を読んだら喜んでくれるか考えながら本を選びました。
書画カメラで拡大しながら、大きな声を意識して頑張りました。

2年生 秋野菜をそだてよう

生活科では、秋野菜の観察と収穫を行いました。

野菜の種類によって成長スピードが変わる事や
実のなり方が違う事を友達の野菜と比べました。

収穫がまだの子たちも早く実ができるようにと
大切に育てています。


画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31