10月10日(金) クラブ活動(5)![]() ![]() ![]() ![]() 校庭でキックベースをしています。 10月10日(金) クラブ活動(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実験中もピースをしてくれます。 10月10日(金) クラブ活動(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみながら真剣さも伝わってきます。 10月10日(金) クラブ活動(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各自が選んだ材料で製作をしています。 10月10日(金) クラブ活動(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽器の練習を分かれて行っています。 10月9日(木) 4年 台本読み合わせ![]() ![]() どの児童も自分の役の台詞をしっかりと読めました。 次回からは動作も入れて取り組めるといいですね! 10月10日(金)給食![]() ![]() ごはん さばの塩麹焼き 小松菜の煮びたし 豚汁 牛乳 今日の給食は「さばの塩麹焼き」をつくりました。塩麹は、米麹と塩、水でつくる発酵調味料です。麹に含まれている酵素という成分が肉や魚のたんぱく質を分解することによって、食材の旨味や甘味を引き出したり、やわらかくする効果があります。 塩麹は、おなかの調子をととのえる善玉菌とよばれる腸にとってよい菌を増やしてくれるはたらきがあるそうです。 10月10日(金) 朝![]() ![]() 時間が進むと晴れてきました。 10月10日(金) 1年作品(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月10日(金) 1年作品(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(木) 授業の様子(6)![]() ![]() ![]() ![]() 自分の考えを人に伝えながら学習に取り組んでいます。 10月9日(木) 授業の様子(5)![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(木) 4年生 学習のまとめ掲示物(3)![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(木) 4年生 学習のまとめ掲示物(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(木) 4年生の授業の様子と学習のまとめ掲示物(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(木) 授業の様子(3)![]() ![]() ![]() ![]() 折り紙を使って学習しました。 10月9日(木) 授業の様子(2)![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日(木) 授業の様子(1)![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな動きをして、楽しく身体を動かしていました。 10月9日(木) 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発のときには、校長先生のお話をしっかり聞いてバスに乗りました。 10月6日(月) 1、2年生 生活科の授業の様子(3)![]() ![]() ![]() ![]() |
|