3月7日(木)給食

画像1 画像1
≪献立≫
担々麺
ジャンボ揚げ餃子
フルーツ杏仁豆腐
牛乳

 今日は給食の人気メニュー「ジャンボ揚げ餃子」です。みじん切りにした野菜とひき肉、調味料をよくこねて具をつくります。できあがった具をひとつひとつ皮に包んで油で揚げています。ジャンボという名のとおりスーパーなどで市販されている餃子の皮よりも大きな皮でつくるので具もたっぷり入っています。

3月6日(水)給食

画像1 画像1
≪献立≫
ココア揚げパン
ポークビーンズ
和風ドレッシングのサラダ
牛乳

 今日は給食の定番メニュー「ポークビーンズ」です。「ポークビーンズ」は、アメリカの家庭料理の一つです。白いんげん豆と豚肉、トマトをいれて煮込んだ料理です。豆と肉がはいっているので、たんぱく質やビタミンをたっぷりとることができます。アメリカでは、豆の種類をかえたり、ベーコンを入れたり、スパイスで味をかえるなど家庭ごとにレシピがあるそうです。

3月5日(火)給食

画像1 画像1
≪献立≫
わかめごはん
きびなごカレー揚げ
じゃがいものそぼろ煮
なめこ汁
牛乳

 今日は「きびなごのカレー揚げ」をつくりました。「きびなご」は成魚でも10cmくらいで、体に銀色の縞と黒い線が1本ある小魚です。
 きびなごの産地として鹿児島県の西にある「こしきじま」が有名です。鹿児島県南部の方言で帯のことを「きび」、小魚のことを「なご」ということから「きびなご」とよばれるようになったといわれています。まるごと食べることでカルシウムをたくさんとることができます。また体へカルシウムの吸収を助けるビタミンDも多い魚です。

3月4日(月)給食

画像1 画像1
≪献立≫
ハッシュドチキンライス
レモンドレッシングのサラダ
くだもの(せとか)
牛乳
 
 今日のくだものは「せとか」という柑橘です。香りや味のよい柑橘をかけ合わせて生まれた品種です。外皮がとても薄くやわらかいので手で簡単にむくことができます。味が濃く果汁がたっぷりのくだものです。
「せとか」という名まえは、瀬戸内地方での栽培が期待されていること、このくだものの持つよい香りにちなみつけられたそうです。

三月四日(月)全校朝会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全学年が5年生の演奏が終わるまで応援してくれました。
上平井っ子マインドですね。ありがとう。

三月四日(月)全校朝会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張しなからも見事の演奏でした。
5年生お疲れさまでした。

三月四日(月)全校朝会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて全校朝会での演奏になるので、5年生は緊張している子も多いでしょうね。

三月四日(月)全校朝会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会から、鼓笛の演奏は5年生にバトンタッチしました。

三月四日(月)全校朝会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は快晴です。
全校朝会の様子です。

3月1日(金)給食

画像1 画像1
≪献立≫
鮭ちらし
菜の花ツナマヨ和え
すまし汁
豆乳プリン(いちごソース)
牛乳

 あさって3月3日は「ひなまつり」です。女の子の成長を願う行事です。桃の花が咲くころなので「桃の節句」ともよばれています。ちらしずしやひなあられ、ひしもちを食べて病気をせず、元気に成長できるよう願います。そこで今日は、一足早い「ひなまつりの献立」です。鮭をつかった「ちらし寿司風ごはん」、旬の菜の花で「ツナマヨ和え」をつくりました。
 菜の花は、黄色い花が有名ですが、食用のものは、花が咲く前のつぼみを食べます。ほろ苦い味とシャキッとした食感が楽しめる野菜です。

2月28日(水) 6年生を送る会(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の退場です。
緊張感がありつつも、和やかな雰囲気の中行われた6年生を送る会。
どの学年にとっても、心に残る素敵な会でしたね。

2月28日(水) 6年生を送る会(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年間一緒に過ごしてきた仲間との演奏は、とても良い思い出になりましたね。

2月28日(水) 6年生を送る会(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
とても力強い演奏でした。

2月28日(水) 6年生を送る会(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生からは、お礼に「パイレーツオブカリビアン」の演奏です。

2月28日(水) 6年生を送る会(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の演奏の様子です。
来年は、自分たちが上平井小学校をひぱっていくという強い気持ちが伝わってきました。

2月28日(水) 6年生を送る会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から5年生へ楽器が渡り、次は5年生の演奏でした。

2月28日(水) 6年生を送る会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から5年生へ、鼓笛の引き継ぎが行われました。
まずは6年生が立派な演奏をしました。

2月28日(水) 6年生を送る会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、6年生に二重跳び、フラフープ、じゃんけんの対決を挑みました。
4年生からは歌のプレゼントでした。

2月28日(水) 6年生を送る会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、自分たちで作ったメダルをプレゼントし、
2年生は「ありがとうの花」を手話付きで歌いました。

2月28日(水) 6年生を送る会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会が行われました。

6年生が1年生と手をつないで入場しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31