10月27日(木) 6年生 社会科見学(5)

続いては、「最高裁判所」・・・ですが、さすが最高裁、一部撮影はOKですが、SNS関係は、外観、内部、すべてNGということで、写真はありません。

ということで、着きました、「昭和館」。
こちらも、係の方から館内の概要をお聞きし、グループごとに見学へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 6年生 社会科見学(4)

興味深い体験コーナーがありました。
国会の本会議場のレプリカです。そこへ座って、本会議体験です。
総理役のTくん、ビシッと立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 6年生 社会科見学(3)

館内では、「新・旧国会」のミニチュアや、議員さんの「登庁札」がお出迎えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 6年生 社会科見学(2)

まずは、係の方から、この記念館について説明を受けました。
それが終わると、グループに分かれて、館内を自由に見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 6年生 社会科見学(1)

今日は、6年生がお出かけです。
はて? おととい火曜日も、お出かけしたような・・・!

なんてことを考えているうちに、着きました。
「憲政記念館」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 児童集会(2)

1年生から6年生まで、みんなが楽しめる企画を考えるのは、なかなか大変なことだと思います。
今日の企画は、集会委員の5年生。
各教室、とっても盛り上がっていましたよ!!
ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 児童集会(1)

今日も、前回に続いて、Zoom集会です。

あいさつ担当は、2組のFくん。
「もうすぐ、鉄棒ウィークがおしまいです。まだできていない技に、挑戦してみましょう。」と呼びかけました。
普段、なかなか鉄棒に向かわない子も、取り組んでいます。
そこが、鉄棒ウィークのねらいの一つでもあります。

さて、集会スタート。
今日は、「シルエットクイズ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 登校

今朝も、冷え込んでいますね。
「朝と昼の寒暖差で、体調を崩している人が増えている」と、今朝のZIPで放送していましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)5年生 図工

25日(火)から、はじめての電動糸のこぎりを使って、木の板を切り、立体作品をつくる題材(糸のこ寄り道散歩)に入りました。
糸のこぎりの刃が折れないように、ゆっくり丁寧に板を切っています。
はじめて使う機械ですが、どの子もとても楽しみながら、上手に切ることができていました。
どのような作品ができあがるか、今から楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)給食

画像1 画像1
 《献立》
五目チャーハン
野菜の中華炒め
チンゲン菜のスープ
みかん
牛乳

 今日の果物は、「みかん」です。みかんは、10月頃から 翌年4月頃まで出回ります。包丁をつかわず、手で皮をむくことができるので、食べやすい果物のひとつです。また、ビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCには、かぜを予防したり、肌の調子をととのえる効果があります。

10月26日(水) 4年生 学芸会練習

5時間目は、学芸会の練習です。

グループに分かれて、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水) 1年生 国語

1年生も、説明的な文章のお勉強。
今日は、「初発の感想」を書きました。
子供たちの感想を基にして「学習計画」を立て、読み進めていきます。

小さな頃からコツコツと、「主体的に学習する姿勢」を育むとともに、「問題解決的な学習」のスタイルを身に付けさせていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(水) 5年生 国語(2)

2組は、辞書を使った「言葉の意味調べ」です。
TPCでもできますが、どちらも使いこなせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(水) 5年生 国語

説明的な文章を読み、文章構成について感が増した。
「段落ごとの(ひとまとまりの文章の)大まかな内容を読み取る力」を育成する学習活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(水) 6年生 英語(2)

2組も、同じ学習です。
子供たちのノートを見ると、英文がびっしり書かれています。
最近の6年生は、すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(水) 6年生 英語

おすすめの外国料理を紹介するプレゼンを作っています。
発表に向けて、グループで練習です。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月26日(水) お昼休み

快晴。
清々しい陽気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(水)給食

画像1 画像1
《献立》
ご飯
白身魚のおろしソース(ホキ)
白菜のあっさり漬け
豆乳汁
牛乳

 今日の給食では、豆乳汁をつくりました。かつおぶしと煮干しのだし汁に葛飾区特産の小松菜、人参、しめじ、油あげ、こんにゃくを入れ、最後にみそと豆乳を入れて仕上げました。赤・緑・黄の3つのグループの食材が入っているのでバランスのよい、栄養たっぷりのおみそしるです。からだも温めるので寒い時期には、ぴったりです。


10月26日(水) 5年生 体育

5年生も校庭に。
「走り高跳び」の学習です。
今日は、「3歩のリズムで跳ぶ」練習です。
運動にはピッタリのお天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(水) 3年生 理科

3年生が、ポカポカの校庭にいました。
「日なたと日かげの地面の温度」を調べています。
今日は、この実験にピッタリのお天気です。

(昨日の陸上大会の寒さが恨めしい・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31