1月15日(土) 5年生 英語(1組)

5年生は、3時間目に英語です。

「レストランで注文する」という場面設定で、友達とやり取りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(土) 6年生 社会

2組は、1時間目に英語をやりました。
この時間は、社会。

「資料から、課題解決に必要な情報を読み取り、分かったことを書きまとめる活動」を行いました。
じっくりと、一人で考える時間です。

友達とかかわりながら学ぶ時間、自力解決の時間、どちらもバランスよく行うことに気を付けて、授業を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(土) 6年生 英語

1組です。
ゲームで楽しくウォームアップです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(土) 20分…いえ、15分休み

土曜日の中休みは、15分しかないのです。
でも、みんな、元気いっぱい遊んでいます。

(先生も縄跳びをしています。あした、筋肉痛になりませんように…。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(土) 6年生 音楽

今日の音楽は、スペシャルです。
プロのトランぺッターとピアニストの方をお招きしての鑑賞教室です。

本物の演奏に、子供たちも圧倒されている様子。
※私も聴き入ってしまい、2時間目はこれしか見れませんでした…。

演奏のあとは、子供たちの質問に応えてくださいました。

子Mちゃん
「私はピアノを習っているのですが、発表会で緊張しないためにはどうしたらいいですか?」
先生
「練習で100%できていても、本番で100パーセントはできない。練習で120%できれば、本番は自信をもって臨めるはず!」

子Tくん
「トランペットに興味をもったのは、何歳ころですか?」
先生
「中学校で、吹奏楽部に入った時です。」

もうすぐ中学生になる子供たちに、ステキなメッセージをいただきました。
お忙しい中、また、体育館という決して良いコンディションとは言えない場所での演奏、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(土) 3年生 算数

1時間目は、二クラスとも算数でした。

「与えられた式に合うように、文章問題を作る。」という学習です。
算数では、「式」「文章」「図表」「グラフ」等を、関連付けて捉えることで、思考力・判断力を伸ばします。
とても大切なことなのですが、ハードルも高いのです。

子供たちは、よく考えていて、立派でした。
えらいぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(土) 2年生 生活科

1組は、「町たんけん」のまとめの発表です。
自分が探検したお気に入りの場所を、写真を見せながらお友達に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(土) 1年生 道徳

1組の1時間目は、道徳です。
自分勝手に行動し、周りに迷惑をかけている「かぼちゃ」が、最後に痛い目に合う、というお話を読みました。
「わがままはいけない」ということを学びました。

※ストーリーとしては、「水戸黄門」や「暴れん坊将軍」と同じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(土) 2年生 えいごあそび

2−2も、1時間目に「えいごあそび」です。
アルファベットの「小文字」を使って、自分の名前を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(土) English Day

今日は、月に一度の「葛飾教育の日」です。
今回も、保護者の皆さん限定の参観です。

そして、全学級が英語の授業をする「English Day」です。

1−1は、1時間目に「えいごあそび」。
オリジナルの「Fruit juice」を作って、みんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 委員会活動(6)

「運動委員会」は、来週の「なわとび集会」のリハーサルを行いました。
校庭で行うので、晴れますように☀☀☀

(注)「ゴメンナサイ」ではありません。最後の「礼」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(金) 委員会活動(5)

「放送委員会」は、次回の放送の原稿書きです。
こちらも、PCでネタを調べています。
一人一台あると、仕事もはかどります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 委員会活動(4)

「代表委員会」は、6年生と4・5年生に分かれて、神妙な顔で話し合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(金) 委員会活動(3)

「給食保健委員会」は、放送で流すクイズを考えていました。
TPCでネタ探しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(金) 委員会活動(2)

「図書委員会」は、本の紹介ポスターを作りました。
そして、各クラスに、学級文庫用の本を配達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 委員会活動(1)

今日は、月に一度の委員会活動。
各委員会、それぞれお仕事をしています。

「集会委員会」は、次回の集会の打ち合わせ。
「飼育栽培委員会」は、草花のポスター作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) 給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・鮭のねぎだれかけ
・ひじきの煮物
・根っこ野菜のごまキムチ汁
・牛乳

 今日の「根っこ野菜のごまキムチ汁」は、大根やごぼうなどの根菜と、すりごまといりごま、キムチを入れてみそ味に仕上げました。初めて提供した献立でしたが、「からだがあたたまって美味しいです!」「キムチ大好きなので嬉しい」など好評な感想をもらいました。また、今日は和食の献立ということで、もぐもぐだよりでは『はしのただしい持ち方』について伝えました。正しいはしの持ち方をして、おいしく食事をとってもらえたらと思います。

1月14日(金) 2年1組 音楽

A Whole New Worldを2年生が英語で歌っています。

自信のない子もいますが、歌っているうちに声が出てきました。

つい聞き入ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(金) 1年 体育

元気な1年生。

強い風が校庭を横切ります。この時ばかりはさすがに寒そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(金) 4年2組 道徳

両親不在で一晩、兄と妹だけで過ごすことになってしまいました。

兄は不安の上に、妹のことも気にかけなくてはいけません。

4年生は、どんな意見を持つのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31