1月31日(月) キラッと班あそび

今日は、「キラッと班あそび」の日です。
校庭では、二つの班が遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(月) 4年生 図工(2)

続いて、描いた絵をお互いに見合って、「私には、こんなイメージがわいたよ」と、伝え合いました。
図工でも、「意見交流」を大切にして、子供たちの思考力を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月) 4年生 図工(1)

テーマは、「へんてこ山の物語」

まずは、「へんてこ山」と聞いて、イメージした山を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月) 鼓笛隊

朝日を背に、颯爽と行進です。
久しぶりに、「紅蓮華」を演奏しました。
5年生への引継ぎが、最後の役目です。
よろしく!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(月) 全校朝会(2)

今日も、良い姿勢でしっかりとお話を聞いていました。
立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月) 全校朝会(1)

月曜の朝は、かみひらい体操からスタートです。
朝日がまぶしい!!

6年生のあいさつ担当は、1組のMちゃん。
「なわとび大会に向けて、自分の目標をもってがんばりましょう!!」と呼びかけました。
目標設定は大切ですね。
ちなみに、私は、目標達成です。(2年かかりました…。)
今日から、次の目標に向かって、スタートしたところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) 委員会活動(2)

今年度の委員会も、今日を入れてあと2回。
最後まで、よろしくね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) 委員会活動(1)

今日は、月に一度の委員会活動。
おや? 1月は、14日にやったはず・・・。

今回は、2月分を前倒しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) 給食

画像1 画像1
【献立】
・あしたばパン
・むろあじ入りバーグ
・江戸野菜スープ
・いちご
・牛乳

 今日は「東京都の地産地消献立」でした。
「あしたばパン」の「あしたば」は、東京都の八丈島や伊豆大島などのあたたかいところに生える植物です。育つのが早く、今日若葉をとっても明日にはまた新しい芽がのびていることから、明日に葉っぱとかいて、「明日葉」という名がついたと言われます。
「むろあじいりバーグ」の「むろあじ」は、八丈島の特産物です。八丈島は漁業がさかんで、「むろあじ」や「とびうお」などがとれます。

1月28日(金) なわとびタイム(3)

3分終わると、集まって振り返りです。

おっ! 歓声が上がっています。
3−1です。
どうやら、新記録が出たようです。おえでとう!!

低学年は体育館で行っていますが、私が行ったときには、もう終わってしまっていました。次回(来週の火曜日)、紹介しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(金) なわとびタイム(2)

どのクラスも、みんなで声をかけ合って、盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) なわとびタイム(1)

金曜日は、「3分間長縄」に挑戦です。

各クラス、新記録を目指して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) 朝なわとび

今朝も元気にアサナワです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) 登校

明日はお休み。
今日一日、がんばろう!!

・・・と、自分に言い聞かせています。
画像1 画像1

1月27日(木) 研究授業(5)

授業後の、「大人の」まとめは、いつものように研究協議会です。
今回は、感染状況を踏まえて、講師の佐藤久美子先生には、オンラインでご指導いただきました。(もちろん、授業の様子もオンラインで見ていただきました。)

これで、今年度の研究授業が終了です。
そして、いよいよ、来年度は「研究発表会」の年です。
令和5年1月20日(金)の発表会に向け、引き続き、佐藤先生のご指導を受けながら、よりよい授業づくりを目指していきます!
          さらに向こうへ!
        ☆PLUS ULTRA☆
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(木) 研究授業(4)

学習の最後に、振り返りカードを書きました。
どれも、前向きなコメントが多く、楽しく、かつ、一生懸命に学習できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(木) 研究授業(3)

次は、メインアクティビティの「お気に入りの教室を伝える」活動です。
自分で撮影した写真を示しながら、友達に伝えていきます。

「伝える」と言っても、それだけではありません。この活動のねらいは、「やり取りをすること」です。なので、聞く側は、相づちを打ったり、聞き返して確認をしたりします。
学習を始めたころはぎこちなかった「やり取り」も、はずんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(木) 研究授業(2)

この「道案内ゲーム」も5回目。
スイスイと道案内をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(木) 研究授業(1)

今日は、今年度6回目の研究授業。
各学年一回ずつ行う研究授業のラストは、4年生です。

「道案内」や「好きな教室を伝える」学習の5時間目です。

歌とダンスで気持ちをリラックス。
その後は、二人組で道案内ゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火) 4年生 計測

4年生の計測を行いました。「姿勢を正しくしよう」というお話をしました。みんな背筋をピンと伸ばして、最後までしっかりと聞いてくれました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31