2月15日(火) お昼休み

子供たち、あまり外へ出ていません。
給食の「ネギ塩豚丼」、食べ過ぎたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火) 5年生 準備中

今日の午後は、来年度の新1年生の「保護者説明会」です。

例年は学習センターで行っていますが、今年は密を避けるために体育館で行います。
5年生が、長机やパイプ椅子を準備してくれました。
ナイスチームワークで、あっという間に終わりました。
ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火) 給食

画像1 画像1
【献立】
・ねぎ塩豚丼
・豆腐とわかめのスープ
・きゅうりの南蛮漬け
・牛乳

「ねぎ」は、冬が旬の野菜です。昔からカゼをひいた時には、焼いた「ねぎ」を首に当てたり、「ねぎ」を食べると良いと言われています。これは「ねぎ」独特の匂いや辛み成分の効果で、強力な殺菌作用や痛みをおさめる働きがあるためだそうです。今日は、ねぎ塩豚丼に、ねぎをたっぷり使いました。

2月15日(火) なわとびタイム(5)

6−2、ありました。
終了後の振り返りです。
よかった。

他のクラスも、振り返りをしたり、もう一回跳んでみたりと、様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火) なわとびタイム(4)

ラストは、
1−2
1−1

・・・ハッ!! 1クラス足りない・・・。
ゴメン。6−2。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火) なわとびタイム(3)

お次は、
4−2
2−1
2−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火) なわとびタイム(2)

続いて、
6−1
4−1
3−1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火) なわとびタイム(1)

今日は、「長縄」の日です。
全クラス撮れました。

まずは、
5−1
3−2
5−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火) 全校読み聞かせ(6年)

全クラス紹介・・・と思ったら、2組は終わってしまい、「朝の会」が始まっていました。
お休みの子も、オンラインで参加です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火) 全校読み聞かせ(5年)

2組は、読み聞かせが終わって、本の感想を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火) 全校読み聞かせ(4)

4年生は、2クラスとも、昔ばなしの紙芝居でした。
お母さん同士で打ち合わせをしたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火) 全校読み聞かせ(3年)

おっ! 3年生には、OGのBくんのママが来てくださっています。
Bくんは、今は中3です。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火) 全校読み聞かせ(2年)

お母さんたち、とっても上手で、子供がグイグイと引き込まれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火) 全校読み聞かせ(1年)

今日は、月に一度の「全校読み聞かせ」。
12名のボランティアの皆さんが、いらしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(月) 給食

画像1 画像1
【献立】
・エクレアパン
・ハートマカロニスープ
・ツナとひじきのサラダ
・果物(いちご)
・牛乳

 2月14日はバレンタインデーです。バレンタインといえば「チョコレート」。チョコレートの原料は、カカオです。カカオは古くから栽培されている豆の仲間です。昔は、お金の代わりに使われ、薬としても利用されていたそうです。今日は、チョコレートをつかった「エクレアパン」でした。また、パンの中には、特製のカスタードクリームをはさみました。朝から手間暇をかけて調理員さんが作ってくれました。

2月14日(月) 5年生 国語

「調べる」→「まとめる」→「発表する」という学習をしています。
テーマは「食品ロス」。
各自、PCや本を使って調べていました。
「まとめ」も、PCを使って、画像編集や文字の入力を行っていました。

TPCを使い始めた年度当初に比べ、操作スキルがかなり上がっています。
我々教員の、当初の悩みであった「子供たちが、操作に時間がかかりすぎてしまい、学習の進度が遅くなってしまう。」ということも、解消されつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 5年生 社会

「自然災害」の学習です。
地震や台風が多い日本の国土の特徴を捉え、過去の災害や、災害への対策について学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(月) 6年生 算数

ノートに自分の考えを書いた後、友達と意見交流です。
体育でも算数でも、「友達との学び合い」を大切にしている6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(月) 6年生 体育

教室で、体育です。
「跳び箱」の学習について、自分のワークシートをもとにして、意見交流です。

アスリートの世界も、「努力」と「根性」だけで何とかなっていた時代はとっくに終わって、科学的な分析がとても重要視されていますね。
小学校の体育も、「どんな練習をすれば記録が伸びるか」などについて「考える」ことを大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 全校朝会

画像1 画像1
今朝は、校庭がぬかるんでいたので、久しぶりの放送朝会でした。
あいさつは、6−1のAちゃん。
今週末の「なわとび大会」に向けて、
「私のクラスは、長縄300回を目標んがんばっています。みなさんも、がんばってください。」と呼びかけました。
土曜日、晴れますように!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28