3月4日(木) 謝恩会(14)

第3グループ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 謝恩会(13)

第2グループ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 謝恩会(12)

次は、6年生一人一人による、「12歳の想い」の発表です。
全員、いきます!

第1グループ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 謝恩会(11)

現職員からのメッセージの後で、サプライズです!
異動してしまった先生方も、Zoomで登場!!
生メッセージをくださいました。
感謝!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 謝恩会(10)

先生たちも、思いがあふれて、話が長いです…。
まぁ、いいか。おめでたい席だし。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 謝恩会(9)

「感謝の手紙」に続いては、お世話になった先生たちから、卒業生へお祝いのメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 謝恩会(8)

たくさんの子が、お手紙を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 謝恩会(7)

一人で読むのは恥ずかしい気持ちもあると思いますが、みんな、堂々と発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 謝恩会(6)

「感謝の手紙」は、今日いらっしゃれなかった先生方にも、伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 謝恩会(5)

「感謝の手紙」続き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 謝恩会(4)

会の主な構成は、
(1)お世話になった先生への、感謝の手紙
(2)その先生方からの、卒業生に向けてのお祝いの言葉
(3)6年生一人一人による、「12歳の想い」の発表
です。
では、まずは、(1)感謝の手紙のシーンから。どうぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 謝恩会(3)

「はじめの言葉」で開会です。
まずは、低学年の頃の思い出を、写真とともに振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 謝恩会(2)

司会の子に紹介され、入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 謝恩会(1)

今日は、「謝恩会」。
いよいよ、6年生も小学校生活のフィナーレです。

職員室前の廊下で、先生たちをエスコートし、体育館へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) はたらく運動委員

運動委員会の仕事の一つに、「ゼッケンたたみ」があります。
各学年やクラスで使った後も、たたんで返していますが、放課後に、運動委員会の子が、さらに、きれいにたたんで片づけます。
すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・ご飯
・さばのみそ煮
・小松菜のごま和え
・のっぺい汁
・牛乳

3月4日(木) 4年生 国語(2)

完成品がコチラ。

教室前の廊下に、「絵本」も置いてありました。
教科書で読むのとは、違った味わいがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 4年生 国語(1)

コチラは、1組。国語でした。
「世界一美しいぼくの村」の学習のまとめとして、「本のショーウィンドウ」を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 4年生 社会

2組です。
「小笠原村」について、パソコンで調べています。
パソコンの先生もいたので、調べ方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 1年生 体育

先生の方を向いて、しっかりとお話を聞いていますね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31