2月26日(金) 6年生 演奏会(3)

演奏が終わり、お客さんからの拍手です。
拍手が、長かった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金) 6年生 演奏会(2)

演奏が始まりました。
お客さんは・・・くぎ付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金) 6年生 演奏会(1)

「6年生ありがとうウィーク」の演奏会も、最終回です。
今日は、3・4年生の番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 6年生ありがとうタイム(4年生)−3

「キラッと班あそび」では、下級生のお世話をしている6年生ですが、今日は違います。
キャーキャー言いながら、下級生の企画に、楽しんでいます。

でも、さすがです。4年生ががんばって進行している様子を見て、4年生に「協力」しています。
いいことです。

4年生、Good job !
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 6年生ありがとうタイム(4年生)−2

4年生の企画は、「混合ドッジボール大会」です。
4年生と6年生が混ざってチームとなり、勝負です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 6年生ありがとうタイム(4年生)

「6年生ありがとうウィーク」のもう一つの企画、「6年生ありがとうタイム」です。
これは、1〜5年生までの各学年で、「6年生と一緒に遊ぶ計画」を立てて、実行するというものです。
今日は、その初回、4年生です。
司会進行は、もちろん、4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 5年生 国語

テスト中に、ちょっと失礼します。
シャッター音にも気を使うほど、集中していました。
(…と、言いつつ、近くで撮っていますが…。ごめんなさいね。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 4年生 算数

学習のまとめとして、復習のプリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 3年生 社会

「昔の道具」について、PCで調べていました。
「めんこ」に「ベーゴマ」、懐かしいですね。
「ベーゴマ」は、現在、「ベイブレード」に進化し、大人気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 1年生 算数

2組さんは、算数でした。
「図を使って考えよう」が今日のめあてです。
グループで考えた答えを、代表の子が発表していました。
画用紙に、自分たちの考えた図を、しっかりと書いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(木) 1年生 国語

昨日、えいごの勉強をがんばった1組さん。
今日は、国語のカタカナを勉強していました。
「シ」と「ツ」、「ン」とソ」、なかなかの強敵ですが、先生のお話をよく聞いて、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 20分休み

今日は、6年生が体育館割り当ての日でした。

校庭は・・・まだまだ、なわとびが健在でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 6年生ありがとう集会(7)

5年生の緊張感が、こちらにも伝わってきます。
聴いている6年生は、どんな気持ちなのでしょうね?

閉会です。
凛とした空気が張り詰めていた体育館。5年生は、真剣な、一生懸命な自分たちの姿を示すことで、6年生に対する感謝の気持ちを表しているように感じました。
それに応えるべく、6年生の堂々とした振る舞いや、5年生へのメッセージ。

心に残る、「6年生ありがとう集会」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 6年生ありがとう集会(6)

鼓笛隊を引き継いだ5年生から、代表児童のあいさつ。
「まだまだ、6年生のように上手に演奏できないけれど、がんばります!!」

そしていよいよ、初演奏です。曲は、もちろん、「校歌」。
軽快なドラムマーチからスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 6年生ありがとう集会(5)

続いては、「鼓笛隊引継ぎ式」です。
主指揮の3人が代表して、指揮棒を受け取りました。

見ているこちらとしては、うれしいような、さみしいような、複雑です…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 6年生ありがとう集会(4)

初めて聴く、6年生の演奏。
5年生の心に、響いたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 6年生ありがとう集会(3)

6年生の演奏の始まりです。
5年生は、食い入るように見つめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 6年生ありがとう集会(2)

メインの活動は二つ。
一つは、6年生の演奏会。
もう一つは、鼓笛隊の引継ぎ式です。

代表委員会の司会で会は進みます。
まずは、5年生の代表児童から6年生に、お礼の言葉。
そして、6年生の代表から5年生へ、エールを送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) 6年生ありがとう集会(1)

今日は、「6年生ありがとう集会」を行いました。
本来ですと、「6年生を送る会」として、全校児童が体育館に集い、6年生と交流するのですが、今年は、各学年ごとに交流する形をとりました。

今日は、5年生と6年生の交流です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 1年生 研究授業 えいごあそび(10)

先生たちのまとめは、「研究協議会」です。
今年度最後の協議会となった本日も、玉川大学大学院 名誉教授 佐藤久美子先生にご指導をいただきました。
お話の中で、
「低学年から英語に取り組むことの重要性」を教えていただいたり、
「Show & Tellがすばらしかった!」とお褒めの言葉をいただいたりと、充実した協議会になりました。

来年度も、引き続き、校内研究の重点を「英語の指導法の研究」とし、佐藤先生にご指導いただきます。
佐藤先生、お忙しい中ありがとうございました。そして、次年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31