3月9日(火)避難訓練

画像1 画像1
地震を想定した避難訓練です。今年度初めて、校庭へ避難しました。どの学年も静かに避難できています。

3月8日(月)4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で、金づちと釘を使って「動くおもちゃ」を作っています。おもちゃを動かす工夫を考えながら製作しています。

6年生を送る会 3月6日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
感染予防のためzoomを活用して送る会を行いました。
各学年心のこもった出し物を発表しました。

3月1日(月)2年生

画像1 画像1
国語の授業で、「あなのやくわり」について学習しています。文章を並び替えながら、穴の役割を読み取っています。

読み聞かせ 2月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の読み聞かせは2−2で、『はらぺこあおむし』を楽しく絵を動かしながら聞かせてくれました。

読み聞かせボランティア 2月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の読み聞かせは、ボランティアの方が来てくださいます。みんな静かに聴いています。

3年国語 2月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
『ゆうすげ村の小さな旅館』物語を起承転結でとらえて読みました。

今日の給食 2月18日(木)

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん、牛乳、サイコロステーキ、マッシュポテト、具だくさん野菜スープ、アセロラゼリー。和牛肉は国の補助により無償提供されたものです。今回で3回目になります。とてもおいしくいただきました。

5年研究授業 2月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語『大造じいさんとガン』
描写をもとに人物の心情の変化を想像し、大造じいさんの気持ちを読み取ることができました。

2月16日(火)3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業の様子です。集中して、一画一画丁寧に書いています。

2月15日(月)3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、棒グラフの読み方について学習しています。なぜその答えになるのか、理由も言葉で説明しながら発表しています。

2月13日(土)3年生

画像1 画像1
今日は、葛飾教育の日です。国語の授業では「屋根がさかさま」について学習しています。

2月8日(月)5年生

画像1 画像1
図工の授業で、展覧会に向けて作品を作っています。風船にブラックライトで光る塗料を塗っています。完成が楽しみですね。

2月6日(金)1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
展覧会に向けて装飾を作っています。可愛らしい飾りがたくさん出来上がってきています。展覧会楽しみですね。

2月4日(木)6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
総合の授業で、日光についての調べ学習をしています。班でテーマを決め、観光名所や食べ物などについてまとめています。

2月3日(水)掲示物

画像1 画像1
2月の給食献立表です。ママデコさんが、節分にちなんだデコレーションをしてくださいました。いつもかわいく飾ってくださり、ありがとうございます。

1月26日1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で、風を利用して紙飛行機を飛ばしています。遠くまで飛ばすために、いろいろと工夫して紙飛行機を作りました。

1月25日(月)2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の授業の様子です。11月に植えたヒヤシンスの芽が出てきたので、観察しています。

1月22日(金)6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業の様子です。空襲による日本各地の被害について学習しています。

1月21日(木)6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業で、フラッグフットボールを行っています。少人数のグループに分かれて、スキルを高める練習をしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

今までの文書は、↑こちらにあります