1月 1年 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 屋上を使った体育の学習では、晴れ晴れとした青空の下で体をたくさん動かしています。おに遊びや大縄など、汗を流して楽しく活動しています。
 国語の学習では、物語文の登場人物の様子を想像しました。また、想像したことが伝わるように音読の仕方を工夫しました。学習の最後には、上平井幼稚園、まどか幼稚園、二上保育園の年長さんを招いて音読劇を披露しました。

2月10日(土)葛飾区小学生交流サッカー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月10日に第24回葛飾区小学生交流サッカー大会が上小松小学校で行われました。一人一人が力を合わせ、2試合で勝つことができました。他校の先生方から「強いですね。」とたくさん褒められました。
 試合が終わり会場校の校長先生にすすんでお礼のあいさつをしたり、椅子を片づけてたりと6年生としての頼もしい姿を見せてくれました。
 大好きなサッカーで6年生の最後の思い出ができました。これからも卒業に向けてたくさんの思い出をつくってほしいです。
 応援ありがとうございました。

1月29日(月) FC練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期から本格的に二上FCの練習が始まりました。改築工事で校庭の広さに制限がある中、放課後に有志で集まったメンバーで練習をがんばっています。練習メニューも自分たちで考え、試合に向けて取り組んでいます。いよいよ来週の2月10日(土)の日には、上小松小学校で試合です。勝利に向かって頑張ろう!

若草学級図書委員会の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
1月23日(火)に若草学級の図書委員会の2名が読み聞かせをしてくれました。
どの絵本もおもしろく、お話を楽しむことができました。
この日のために、読み聞かせ練習をしてくれた図書委員の2人に大きな拍手を送りました。

5年席書会

画像1 画像1
1月10日(水)に席書会が行われました。
練習の成果を出し、集中して作品を仕上げました。
13日(土)から展示されます。ぜひご覧ください。

4年生席書会

画像1 画像1
1月11日(木)1、2時間目に席書会を行いました。

1月11日(木) 3年 書写 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日に体育館で席書会を行いました。昨年までと異なり、だるま筆を使って「お正月」を書きました。書く前に1分間集中タイムを設けたり、「春の海」の曲を聞いたりと心を整えながら、丁寧に仕上げることができました。
校内書き初め展は19日までですので、ぜひご覧ください。

1月16日(火) 3年 読み聞かせ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 読み聞かせ活動がありました。ぐんぐんの時間や図書の時間に好きな本を選んで読んでいますが、読み聞かせの時の最後に自分が思った疑問や本の感想を話しながら楽しみました。
 これからも本を通して自分の世界を広げてほしいです。

4年生連合展鑑賞

画像1 画像1
葛飾テクノプラザで行われている連合展を鑑賞しました。

12月20日(水) 3年 図工 クリスマスの作品作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習では、立体のツリーを作り、台紙にはクリスマスの世界を描きました。

 タイトルの付け方も作品の雰囲気が伝わるようにしたいと話していました。
「ドーナツ村の冬」「チョコが実っている木のクリスマス」
「忙しい真夜中」「一日前のクリスマス」
「どちらが本物のサンタ」

 思いを込めて作った作品をぜひお家で見てください。

12月18日(月) 3年 算数 分数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数の学習では、分数でも足し算ができるかについて考えました。

 既習事項の小数と関連づけ、小数で計算したり、1Lますの図を活用して表したり自分の考えをノートにまとめました。

 また、分母や分子が同じになる場合は1になることに気付き、自分たちで1になる分数を作ってみたいと発表しました。

 2学期の最後の単元までしっかり学習する姿が見られました。3学期も楽しみです。

12月16日(土) 「第11回かつしか郷土かるた新小岩北地区大会」に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和5年度「第11回かつしか郷土かるた新小岩北地区大会」が12月16日(土)に開催されました。本番まで練習を重ねながら、成果を出そうと頑張りました。
 初めて出場した3年生の部の3人が準優勝の結果を残すことができました。
 月曜日の朝会で校長先生より紹介があり、それを聞いた子供たちからは「来年、わたしも出られるように練習したい。」との声がたくさん上がりました。
 来年が楽しみです。

若草学級いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月26日(火)に若草学級の学級園でサツマイモを掘りました。予想以上に大きくなっていたサツマイモに子供たちは驚き、喜んでサツマイモを掘っていました。また長く伸びたツルの長さを比べたり、ツルを引っ張り合ったりしながら楽しい時間を過ごすことができました。今後はツルをリースにする活動につなげていきます。

9月11日(月) 二上小70周年記念に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 舞台いっぱいの大きな絵。70周年記念の全校作品の制作に1年生も参加しました。ていねいに、ていねいに。絵の具がこぼれないように、線からはみ出ないように。一人一人、二上小おめでとうの気持ちを込めて、一生懸命色を塗りました。出来上がりが楽しみです。

9月12日(火)3年生 保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健の先生より「あいうべ体操」の仕方を学びました。これは舌の筋肉をはじめ口元の筋肉を鍛える体操です。
 虫歯・歯周病の予防や免疫力UPに繋がることに驚いていました。お口周りの筋肉を鍛えることにより、引き締め効果やリフトアップ効果が得られることを知り「お家の人とやってみたい。」「毎日やるといいね。」との声が上がりました。
 

9月9日(土)水害出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9日(土)に水害出前授業が行われました。

もしもの時に備えて、この機会にご家庭でも話し合ってみてはいかがでしょうか。

9月13日(水)6年 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月13日(水)3・4時間目に着衣泳を行いました。体育着を着用して入水し、普段とは違った水の感覚に驚いていたようでした。

岩井臨海学校1

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は7月25日、26日で岩井臨海学校へ行ってきました。
初日は鴨川シーワールドで、班に分かれて楽しみました。
ショーを楽しんだり、珍しい魚に喜んだりする姿がありました。

岩井臨海学校2

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に着くと、学年で初めての共同生活が始まりました。
班で協力して、頑張りました。係の役割もしっかりとこなす姿は立派でした。
夜はビーチファイヤーを囲んでダンスやゲーム、花火を観ました。

岩井臨海学校3

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目は、朝の浜辺で今日の目標を思いきり叫んでスタートしました。
海に入り、もぐったり浮いたりして楽しみ、一生懸命泳ぐ子もいました。
また、5分に1回のバディの確認や退水も素早く行動し、安全に気を付けました。

中には先生に思いきり水をかけて楽しむ班も…?続きは子どもから聞いてください。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31