3学期に突入しました。体調管理に気を付けて頑張っていきましょう。

【今日の給食】2月7日(月)〈1〉

今日は、豆腐のチリソース煮を作りました。給食室手作りのチリソースに、豆腐や衣をつけて揚げた海老やいかを入れて、よく煮込んであります。温かい食べ物を食べて体を内側から温めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】2月7日(月)〈2〉

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の給食の様子です。ピリ辛のチリソース煮は、ご飯とよく合っておいしかったです。

2月4日(金)立志式〈1〉

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、立春を迎えました。
そして、立春に行われていた「元服」になぞらえて実施している、2年生の立志式を本日挙行いたしました。
本校では、第6回目の開催となり、新たな伝統として歩んでいます。
前日の式場設営は1年生が担い、全校体制での取り組みとなっています。
感染症対策のため、式そのものは2年生のみでの実施となりましたが、後日ビデオでの視聴を通して全校生徒が参列する予定です。

2月4日(金)立志式〈2〉

画像1 画像1 画像2 画像2
国歌斉唱、区歌斉唱(それぞれ演奏のみ)に続き、校長式辞を行いました。

2月4日(金)立志式〈3〉

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて、代表生徒による「立志の宣言」です。
全員が立志の宣言を書きました。
将来の目標や、ここまで育ててくれた家族に感謝し、そして恩返ししたいという気持ちなど、決意ある宣言が書かれていました。

2月4日(金)立志式〈4〉

画像1 画像1 画像2 画像2
特に、「人の役に立ちたい」「みんなを幸せにしたい」「周りの人を笑顔にしたい」といった気持ちのある生徒が多いことが印象的でした。
代表の4名の生徒たちは、緊張しつつも堂々と発表することができました。

2月4日(金)立志式〈5〉

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて、「励ましの言葉」です。
本校の前統括校長で、現葛飾区立常盤中学校校長の江田真朗先生から「励ましの言葉」をいただきました。

2月4日(金)立志式〈6〉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校歌斉唱(演奏のみ)ののち、閉会となりました。
式場には、2年生が書いた「志を立てる漢字一文字」が飾られました。

2月4日(金)立志式〈7〉

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて、第2部の講演会です。
今回は、本校の卒業生でもあり、そして東京2020パラリンピックのテニス競技日本代表選手の荒井大輔さんに、『志と目標について』と題してご講演いただきました。
荒井さんの双葉中でのテニスとの出会いや、車いすテニスとの出会いなど、中学生にもとても分かりやすくお話しいただき、志と目標をもってこれからの人生を歩んでいこうと前向きな思いをもつことができました。
荒井大輔さん、本当にありがとうございました。

2月4日(金)立志式〈8〉

画像1 画像1 画像2 画像2
荒井大輔さんに感謝の言葉をお伝えしました。

2月4日(金)立志式〈9〉

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に、記念撮影をしました。

多くの方々のご協力のおかげで、今年も立志式を無事に挙行することができました。
ありがとうございました。

【今日の給食】2月4日(金)〈1〉

今日は、2年生の立志式をお祝いする献立を作りました。鰆は、成長するにしたがって名前が変わる「出世魚」で、大きくなるにつれ、「さごし」「やなぎ」「さわら」と呼び名が変わります。出世魚は縁起物とされていて、おめでたい日の食事によく登場します。今日は西京焼きにしました。かきたま汁にも、お祝いのなるとを入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】2月4日(金)〈2〉

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の給食の様子です。午後に立志式を控えて、少し緊張している様子でした。デザートのあまくさは、甘くてジューシーでおいしかったです。

【夜間学級】2月3日(木)の給食

画像1 画像1
2月3日は「節分」ということで、恵方巻ときな粉豆をいただきました。
おいしそうに食べてくれてよかったです!

恵方巻を初めて食べる生徒もいて、
食を通して日本の文化に触れる機会をつくることができました。

この一年、生徒のみんなが健康に過ごせることを願っています。

夜間学級はこちら

2月3日(木)明日は立志式を挙行いたします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の伝統行事として、第6回を迎える立志式を明日挙行いたします。
感染症対策で、短い準備期間での実施となりましたが、主役となる2年生はしっかりと練習に取り組みました。
また、今日は1年生が会場設営を行い、全校体制で明日の立志式を迎えます。
本校の伝統を継承し、さらなる活躍を期待します!!

【今日の給食】2月3日(木)〈1〉

今日は、節分献立を作りました。節分は、もともと「季節の分かれ目」という意味で、「立春、立夏、立秋、立冬の前日」のことでした。年に4回あった節分ですが、特に旧暦で新年と重なることの多かった立春の前日が重要視されるようになり、今では節分といえば、2月初めの行事となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】2月3日(木)〈2〉

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の給食の様子です。大豆の磯辺揚げは、じゃがいもも入っていたこともあり、生徒もおかわりしてたくさん食べてくれていました。

【今日の給食】2月2日(水)〈1〉

今日は、2種類のトーストを作りました。はちみつレモントーストは、はちみつとマーガリンとレモン果汁を混ぜて、食パンの上に塗って焼きました。たらマヨトーストのたらこは、鱈の卵を塩漬けにしたものです。ビタミンEが豊富に含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】2月2日(水)〈2〉

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の給食の様子です。コーンサラダもたくさんおかわりして、もりもり食べてくれていました。

【今日の給食】2月1日(火)〈1〉

今日は、麻婆豆腐を作りました。麻婆豆腐には、たくさんの豆腐が使われています。豆腐は、絹ごし豆腐と木綿豆腐に分けられますが、この違いは作り方にあります。水につけた大豆をすりつぶして絞り、おからと豆乳に分け、豆乳に凝固剤を混ぜて、型に入れて固めた物が「絹ごし豆腐」、この固まった物をたくさんの穴があいた型に入れて、圧力をかけて水分を抜きながらしっかり固めた物が「木綿豆腐」です。今日は、「木綿豆腐」を使用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
今月の予定
3/1 都立一次(前期)発表 復習確認テスト(2年)
3/3 プラネタリウム見学(3年)
3/4 都立後期(二次)出願
3/5 葛飾教育の日、学校評議員会、球技大会(3年)、新入生面談

新しい配布物

月間行事予定表

年間行事予定

学校だより

給食だより

学習センター(学校図書館)より

生活指導部通信