7月16日(水)給食

画像1 画像1
《献立》
えびグラトースト
わかめサラダ
ミネストローネ
牛乳

 今日の給食は「ミネストローネ」です。ミネストローネはイタリアの野菜スープです。「具だくさんのスープ」という意味です。イタリアでは、季節や地域によって使う野菜もさまざまであり、家庭ごとにいろいろなつくり方があるそうです。また、パスタやマカロニ、米を入れることも多いそうです。 給食でも鶏がらでスープをとり、いろいろな具材からたくさんのうま味がしみこんでいます。

7月16日(水) 1年 図工(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生ならではのかわいい作品ができました。

終わった後は石鹸で手をきれいに洗っていました。

7月16日(水) 1年 図工(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色を混ぜ合わせて違う色になると「見て」と声がかかります。

7月16日(水) 1年 図工(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手を使って作品を作っていました。
先生の見本がありイメージがわいたようです。

7月16日(水) 2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の始まりの時、2年生といっしょに座ったら「エッ」と反応でした。
授業の始まりは、音符。休符を声を出して体を使っていました。

7月16日(水) 3年 図工(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
どんな作品になるのでしょうか。
作品を持ち上げて見せてくれる子もいます。

7月16日(水) 3年 図工(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンボールを使って作品を作っていました。

7月15日(火)給食

画像1 画像1
《献立》
ごはん
あじフライ
小松菜のごま和え
枝豆の呉汁
牛乳

 今日は「えだまめの呉汁」をつくりました。すりつぶしたえだまめをいれたみそ汁です。
「えだまめ」は、完熟になるまえの大豆を収穫したものです。大豆と同じようにエネルギー、脂質、たんぱく質、ビタミン類、食物繊維、カルシウム、鉄など多くの栄養がはいっています。また、からだの酸化を防ぐβカロテンやビタミンC、からだの中で糖質・脂質・たんぱく質などをエネルギーに変えるビタミンB1とビタミンB2は、大豆よりもたくさん含まれているため、夏バテの予防や体力の回復に役立ちます。

7月15日(火) 1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに音読の発表をしていました。
上手に読んでいました。
聞く時もきちんと聞いていました。

7月15日(火) 装飾

画像1 画像1
画像2 画像2
学習センター、読み物センターの装飾がいつも見事なので写真わ撮りました。
逆光であまりよくみえないかもしれません。

7月14日(月) キラット集会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
異学年での活動で関りが増えるのがいいですね。

7月14日(月) キラット集会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が活動内容を考え進めてくれます。

7月14日(月) キラット集会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「キラット集会」がありました。
体育館、教室に異学年グループで分かれて活動します。

7月14日(月)給食

画像1 画像1
《献立》
冷やし中華
のり塩ポテト
くだもの(小玉すいか)
牛乳

 今日の給食は「冷やし中華」です。中華という名まえですが、日本で生まれた料理といわれています。野菜やハムなどの肉、錦糸卵など、色とりどりの具材を麺にのせて、冷たいたれをかけて食べます。お皿に山盛りにした麺の上に、千切りにした色々な具材をのせる盛りつけは、富士山をあらわし、肉のピンク色は春、緑色のきゅうりは夏、黄色の錦糸卵は秋、白色のもやしは冬と季節を表現したという説もあります。

7月14日(月) 全校朝会(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のみなさん。
月曜日の朝から素敵な演奏をありがとうございました。

7月14日(月) 全校朝会(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行進が始まっても演奏はとてもいいです。

7月14日(月) 全校朝会(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生も演奏しながら行進します。

7月14日(月) 全校朝会(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2〜5年生は、校庭を約1周して教室に戻ります。

7月14日(月) 全校朝会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の鼓笛演奏に合わせて教室に戻ります。
1年生はすぐに校舎に入ります。

7月14日(月) 全校朝会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
「上平井体操」が終わりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31