11月17日(月) 発表朝会(2)

英語の時間には、「発表活動」を組み込んでいることが多いです。
ぜひ、お家でも、「英語の時間に習ったことを発表してみてよ!!」と、話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(月) 発表朝会(1)

今朝は、5年生の「発表朝会」です。
英語で学習した内容を、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水) 1年生 生活科見学(9)

ちょこっと、遊具でも遊びました。

最後にみんなで記念撮影。
インフルが流行っていますが、今日の生活科見学は欠席0ゼロ (⌒∇⌒)/
全員集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水) 1年生 生活科見学(8)

午後は、「落ち葉ひろい」がメインです。
赤く色づいた落ち葉に、夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水) 1年生 生活科見学(7)

お弁当のご準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水) 1年生 生活科見学(6)

さわやかな秋晴れ。
外で食べるお弁当は、サイコー―!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水) 1年生 生活科見学(5)

11:15
ちょっと早い、お弁当タイム!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水) 1年生 生活科見学(4)

午前の最後は、「D51」を見ました。
近くで見ると、大迫力!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水) 1年生 生活科見学(3)

動物園の合間に、ポニーにも乗りました。
「30回くらい乗ったことある!!」という子も。近いから、おうちの方とよく来るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水) 1年生 生活科見学(2)

「生き物カード」に、発見したことをたくさん書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(水) 1年生 生活科見学(1)

いいお天気になりました。
1年生は、上千葉砂原公園に、生活科見学です。

午前中は、動物園の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(火) 2年生 図工(3)

廊下の掲示板に飾る予定ですので、学校公開で見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(火) 2年生 図工(2)

ユニークな生き物が、たくさん生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(火) 2年生 図工(1)

「卵から生まれたよ!」をテーマに、絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(火) 1年生 生活科見学

今日は、「11月11日」。
いろいろな記念日になっていそうだな!と思って検索してみると、次から次へと出てきます…。
なるほど! というのもあれば、無理やりだな…というものも。調べてみると、面白いですよ!

さて、本題。
1年生は、2クラス一緒に、「生活科見学」に向けたお勉強です。
お天気が良いといいですね。
画像1 画像1

11月10日(月) 5年生 連合音楽会(2)

合唱と合奏の2曲を披露します。
合奏「ケセラセラ」は、先週よりも格段に上手になっています!!
大きなホールで演奏するのが、楽しみです(⌒∇⌒)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(月) 5年生 連合音楽会(1)

5年生は、今週、「葛飾区立小学校連合音楽会」に出演します。
今日は、全校朝会でリハーサルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(金) 3年生 研究授業(英語)7

最後は、名刺交換の練習を終え、みんなの前で「お手本」披露。

名刺交換の様子を、みんなの前で見せています。
「みんなに向けての発表」をするわけではないのですが、二人のやり取りをみんなで見ることで、学習活動としては、「発表活動」と位置付けています。

この学習は、「やり取り」を中心とした学習なので、「発表活動」も行わせるための指導計画上の工夫です。

この後、でき上った画用紙サイズの名刺を縮小コピーして、隣のクラス同士で「名刺交換会」を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(金) 3年生 研究授業(英語)6

名刺が完成!!
次は、名刺交換の練習です。
できた名刺を見せ合いながら、自己紹介をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(金) 3年生 研究授業(英語)5

あっという間に、card集めが終わりました。
やり取りがスムーズにできている証拠です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30