10月23日(木)1年生 体力向上プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
体力向上プログラムを実施しました。
ボールや縄跳びを使ったり、動物になりきったりして様々な動きを体験しました。
子どもたちは楽しみながら、体を動かしていました。

10月24日(金) 大道具準備(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ねこが姿を現してきました。

10月24日(金) 大道具準備(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
猫の下絵に絵具をぬっていきます。

10月27日(月)給食

画像1 画像1
《献立》
さんまのかば焼き丼
磯香和え
さつまいものおみそ汁
牛乳

 今日の給食は「さつまいものおみそ汁」です。さつまいもは秋に旬をむかえますが、収穫して保存されるなかで、甘みがましてきます。さつまいもには、おなかの調子をととのえる食物繊維、免疫力をアップするビタミンCが豊富に含まれています。さつまいもに含まれているビタミンCは、加熱調理してもこわれにくく、汁ものにすると汁にとけだした栄養もとることができます。今月の学習センターでは、さつまいもの本を紹介しています。

10月24日(金) 5校時(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が体育館で学芸会練習をしています。
台本を見せてもらうと結構読み込んでいるのもあります。

10月24日(金) 5校時(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が音楽の学習をしています。
鍵盤ハーモニカの練習をしています。

10月24日(金) 5校時(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生。英語の学習をしています。
教材も、サンドイッチの材料を扱っていました。

10月24日(金) 5校時(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせを行っています。
2年生がよく聞いています。

10月24日(金) 5校時(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が社会の学習をしています。
5校時ですが、落ち着いて学習に取り組んでいます。

10月24日(金) 5校時(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時廊下を歩いていると元気な歌声が聞こえてきました。
1年生が元気よく歌っていました。

10月24日(金)給食

画像1 画像1
《献立》
担々麺
ししゃもカレー春巻き
くだもの(早生みかん)
牛乳

 今日は「ししゃものカレー春巻き」をつくりました。         
 ししゃもは、給食でよく登場する小魚です。カルシウム、DHA、EPA、たんぱく質などの栄養が豊富です。丸ごと食べられるため栄養を無駄なくとることができます。でも、頭や内臓の苦みなどで、苦手な魚にも選ばれてれてしまいます。そこで今日は、カレー味をつけて春巻きの皮で包み、油で揚げています。

10月23日(木) 6年 学芸会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が学芸会練習をしています。
教室、廊下と使いグループごとに進めています。

10月23日(木) 2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「お手紙」
かえるくんとがまくんのやりとりが温かいですね。

10月23日(木) 5年 学芸会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
舞台に立って読み合わせをしています。
練習が始まったばかりなので、台本を持ちながらです。

10月22日(木) 3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
「1個75円のお菓子が箱に5つ入ってる箱が2つあります。いくらになりますか。」
解くためにどう考えたのか各自考えます。


10月23日(木)給食

画像1 画像1
《献立》
ごはん
あかうおの唐揚げ
じゃが芋のそぼろ煮
豆腐とわかめのおみそ汁
牛乳

 今日は「わかめと豆腐のおみそ汁」をつくりました。             
 わかめは、海の中で潮の流れにゆられながら成長し、長さ1〜2メートル、幅40〜50センチメートルくらいまで大きくなります。わかめといえば緑色のイメージですが、海の中では茶色です。収穫後、ゆでると緑色にかわります。わかめは、骨や歯を丈夫にするカルシウムやおなかの調子をととのえる食物繊維、からだの成長を助けるヨウ素などたくさんの栄養素が含まれています。

10月22日(水)給食

画像1 画像1
《献立》
ルーローハン
ルォボータン
トウファ
牛乳

 今日は、世界の料理「台湾」です。「ルーローハン」は、甘辛いたれで煮込んだ肉をごはんに盛りつけた料理です。「八角」というスパイスをいれて煮込んでいます。「八角」は、中国原産「トウシキミ」という木の実を乾燥させたものです。
 ルォボータンは、台湾の家庭でよくつくられる大根スープです。やわらかく煮込まれた大根が特徴で、こってりとした料理に合うようにつくられたそうです。
 トウファは、豆乳でつくるデザートです。今日は黒砂糖とはちみつでつくったシロップをかけていただきます。

10月22日(水) 朝読書・読み聞かせ(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は朝読書をしています。

10月22日(水) 朝読書・読み聞かせ(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
装飾ボランティアの方々いつもありがとうございます。

10月22日(水) 朝読書・読み聞かせ(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室の装飾この時期のものになっています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31