朝の読み聞かせ![]() ![]() 白鳥小学校では月に1度、読み聞かせボランティアの皆様が朝読書の時間に各学級で本の読み聞かせを行っています。今日は、1学期最後の読み聞かせでした。どの学級も静かに聞いていたり、大笑いしていたり、本の世界に浸っていました。 葛飾音頭![]() ![]() 低学年児童を対象に葛飾音頭の練習を行いました。今年度も「151会」の皆様から葛飾音頭の踊り方をたくさん教えていただきました。体育館いっぱいに広がって、一生懸命腕を上げて踊っていました。 陸上大会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 今年度も6年生の児童を対象に、現役陸上選手の方々をお招きして陸上教室を行いました。走り方の指導を中心に、走るときの正しい姿勢や足の接地の仕方、目線など、現役で活躍する選手がいつも意識するポイントを丁寧に教えていただきました。2学期に行われる陸上大会に向けて着実に今から練習が始まっています。 笑顔と学びの体験活動プロジェクト![]() ![]() ![]() ![]() 2020東京オリンピック体操銅メダリスト村上茉愛さんが特別講師として白鳥小学校にやって来ました!5年生の児童がマットや平均台、跳び箱など、用意された5つの場で実際に村上さんの指導を通して技に挑戦しました。村上さんには、実際に演技を披露していただいたり、貴重なオリンピックメダルを見せていただいたりして、子供たちも大喜びでした。今回の体験活動を通して夢をもつことの大切さを教えてくださった村上茉愛さん、本当にありがとうございました。 |
|