6月7日
今年度も、どのクラスも、創意工夫が凝らされた楽しいお店を開くことができました。運営することもお客さんとして回ることも楽しくできた1日でしたね。 並行して、PTA地域顔合わせ会と学校評議員会も開かれました。 6月7日
6月7日
6月7日
6月7日
6月7日
6月7日
6月7日
6月7日
6月7日
6月7日
6月7日
6月7日
6月7日
6月7日
6月7日
6月6日
どのクラスも自分たちの工夫したお店を紹介することが楽しそうでした。 6年生が体力テストのソフトボール投げの計測をしていました。さすが6年生、とても長い距離を投げる児童がいました。 プールには水がはられています。いよいよ月曜日がプール開きです。 猛暑が続いていますので、今年度は早めに水泳指導を始めてみました。 6月6日
6月5日
今日の給食 フィッシュバーガー、フレンチコーンサラダ、ABCトマトスープ、牛乳でした。 6月5日
5年生の家庭科の時間です。先日の調理実習の振り返りの中で、改めて箸・茶碗の持ち方について学んでいました。 2年生の教室前の廊下には、働く消防写生会の絵が掲示されています。2年生は、絵の具で色を付けているところもあり、1年間の成長が感じ取れます。 |
|