運動会全体練習(10月8日)
4年生社会科見学(10月3日)
「ガスの科学館」「水の科学館」では、暮らしを支える身近な問題を見て、触れて、楽しく学ぶことができました。一方、「中央防波堤埋立処分場」は、東京23区の最終処分場として、ごみ問題や環境問題の現状を学ぶことができました。日常生活の中でごみを減らす工夫、私たち一人一人が環境問題に対してどのような行動を取るべきか考える良い機会となりました。
応援団練習(10月7日)
給食(10月6日)
・けんちんうどん ・牛乳 ・糸寒天のごまドレサラダ ・お月見団子 給食委員会が毎日ホワイトボードにその日の献立を書いています。 今日は一年のうちで最も月がきれいに見える十五夜です。給食ではお月見だんごを提供しました!きれいな月が見られますように。 感謝の気持ち(10月6日)
社会科見学(10月3日)
行ってみたい国は?(10月2日)
|
|