区連合陸上大会 壮行会
選手の皆さん、練習の成果を発揮できるよう、常盤中の代表として頑張ってください!! 生徒会朝礼2
常盤中の代表としてボランティア活動等をする際は、このベストを着用して行います。 生徒会朝礼1
後期任命式3
後期任命式2
後期任命式1
各委員会の委員長に、任命状が授与されました。 写真は、各学年の学級委員長です。 少年の主張大会予選会
各学年から代表生徒が出場し、それぞれの考えを堂々と発表しました。 3年生代表生徒が、「新宿地区委員会会長賞」を受賞しました。 地域連携防災訓練12
水嚢 (すいのう) とは、ポリ袋などに水を入れたもので、段ボールなどと組み合わせて使うことで、防水壁として土嚢 (どのう) の代用ができるものです。 地域連携防災訓練11
地域連携防災訓練10
地域連携防災訓練9
地域連携防災訓練8
また、実際に簡易トイレの組み立ても行いました。 避難所で設営される、実物のマンホールトイレも見学しました。 地域連携防災訓練7
地域連携防災訓練6
地域連携防災訓練5
地域連携防災訓練4
地域連携防災訓練3
消防署へは119番通報、災害用伝言ダイヤルへは171番を使用します。 地域連携防災訓練2
初期消火の動画を見た後、消火器を使用した初期消火体験を行いました。 地域連携防災訓練1
これから、訓練の内容を紹介します。 写真は、開会式の様子です。 今日の給食 10月6日
ごはん 鶏肉のカレー風味焼き じゃがいもの炒め物 豆腐とわかめのみそ汁 果物(オレンジ) 連合陸上大会応援献立1日目 |
|