明治から『未来』へ 亀青小学校は創立153周年 未来を創造する亀青小学校「未来祭」 令和7年度は保護者・一般公開は、11月22日 に予定しております

10月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の亀有中学校体験学習がありました。中学1年生と2年生の教室で授業参観をさせていただきました。その後、部活体験もさせていただきました。中学生の先輩も優しく教えてくれて、皆生き生きと参加していました。

10月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生 教育実習が今日までです。最後に子供たちと楽しく交流しました。
1年生 未来祭に向けて作品制作中です。きれいな色が出ていました。
1年生 道徳 生き物の命の大切さについて考えました。

10月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の「アサガオ」が一輪、元気に開いていました。
玄関の「にちにち草」がきれいに咲いています。
「彼岸花」もアップでのせてみました。

10月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休み 亀有まつりの踊り練習が体育館でありました。
避難訓練 家庭科室から出火の想定で避難訓練がありました。
今日の給食 中華風おこわ、ネギだれラーメンサラダ、かきたま汁、オレンジ、牛乳でした。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31