奥戸中学校のホームページへようこそ!

2年生移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿からバスで15分の、みなかみ町の体育館に来ています。生徒たちが自分たちで考え企画したレクをやっています。ぱっと見何をしているのか、私には分かりませんが、とりあえず楽しそうにやっています。
体調不良者も宿で食事をとって休んでいると連絡がありました。大丈夫そうです。この後は宿に戻って入浴、班長会、就寝となります。今日はここまでです。お付き合いいただき、ありがとうございました。

2年生移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食です。いつもよりかなり早い5時30分開始です。メニューはこんな感じです。これからレクリエーションのために外の体育館へ行くので、この時間となりました。
体調不良で一人残ることになりました。
疲れもあるようなので、残ってゆっくり食事をとって休むことになりました。1名以外は元気です。

2年生移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に全員下山しました。次はホテルサンバード近くの森で森林体験学習です。木こり体験、森林探索、木工作品づくりをクラスごとに分かれて、3種を全て体験しています。雨が少し降ってきました。

2年生移動教室12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真です。電波が悪く再送信しました。

2年生移動教室12

一ノ倉沢に到着しました。ここで早めの昼食です。集合写真を撮ったら、ちょっと休んで下山します。お昼はおにぎり弁当です。

2年生移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山歩きが始まりました。クラス男女別にガイドさんがついて歩きます。こんな感じの山です。

2年生移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7時から朝食です。日頃、どんなものを食べて登校しているのかは分かりませんが、今朝はこんな感じのメニューです。とりあえず元気なのが一番です。この後はバスに乗って、一ノ倉沢へ向かいます。

9月25日 2年生移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。朝会です。みんな元気なようで、特に大きく体調を崩した人はいません。天気も良く涼しいので、山歩きにはちょうど良いと思います。
宿の全景も載せました。普通の大きな温泉旅館で一般の方もたくさん来られています。

2年生移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飯盒炊爨は時間こそ違いましたが、全生徒が頑張ってくれて、それぞれ美味しいカレーを食べることができました。これから入浴、室長会、就寝になります。体調不良の生徒はいません。皆元気に頑張っています。
今日の更新はここまでです。ありがとうございました。

2年生移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
更新が遅くなり申し訳ありません。飯盒炊爨が終わったのが今さっきでして、生徒はこれから入浴、就寝になります。

2年生移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿に到着しました。開校式です。一般客も多い普通の温泉旅館です。

2年生移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1カ所だけ近場で見てきました。食品サンプル作りをしています。他の場所もこんな感じでやっていると思います。場所によって距離があるので、先生方は自転車を借りてまわっています。

2年生移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくみの里での体験学習が始まりました。生徒個々に、自分の選んだ体験先へ移動して体験しています。
移動の様子です。体験の様子はちょっと分かりません。

2年生移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30分遅れで、昼食場所に到着しました。やっと昼食です。お座敷にてみんなで食べています。この後はたくみの里へ行きます。

2年生移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
途中首都高速が少し混んでいましたが、比較的順調に来ています。現在、関越自動車道高坂SAで休憩して10時5分に出発しました。

9月24日 2年生移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2泊3日で水上へ行ってきます。今年は出発式を行わないので、そのままバスに乗って出発です。
8時5分に出発しました。

6月27日 ボランティア部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末考査も終わり、生徒にとっては答案が返ってくるまで一休みになります。さて、今日は考査終了後恒例となりましたボランティア部による地域清掃と花壇整備です。今年度は15名の生徒が入部し、年数回のボランティア活動を行います。今日は玄関前花壇の雑草取りと校舎周辺の清掃を行ってくれました。暑い中、よく頑張ってくれました。お疲れ様でした。なお、ボラ部は年間を通して部員を募集しております。我こそはという人は今からでも間に合いますので、奮って参加して下さい。

体育祭 ソーラン節コンクール 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

体育祭 ソーラン節コンクール 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

体育祭 ソーラン節コンクール 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

移行ー> 学校紹介

移行ー> > 部活動 > 年間活動計画等

給食献立表

食育だより

2学年だより

3学年だより

常任委員会

公募