道徳(6年生)
「規則の尊重」について考えています。『「法律」ってなんだろう』という教材を通して、まず自分の考えを書きます。次に、タブレットのオクリンクプラスに自分の考えを送ります。学級のみんなの考えを、ベン図を使って整理していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習![]() ![]() ![]() ![]() 下校時刻等の変更とわくチャレ休止について
最新の気象庁の予報を受け、児童の安全を考慮し下校時刻を変更しました。1年生は予定通り4時間授業、2年生以上は5時間授業といたします。詳しくは、ホームアンドスクール(11時15分配信)に載せましたので、ご確認ください。よろしくお願いします。
![]() ![]() 給食
揚げパンは人気メニューの一つです。大きく口を開け、甘さをかみしめながらいただきました。
![]() ![]() 理科(5年生)
植物の実や種子のでき方についての学習です。花はどのようなつくりになっているか予想を立て、確かめていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 短距離走(3年生)
4時間目は3年生がタイムを計測しました。この時間はなんとか測ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習センターにて
2年生が本を読んでいます。本をたくさん読んでくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子
図工では絵の具セットを使うにあたって大切なことを、一つずつ学んでいます。音楽では、音楽会に向けての楽器紹介をしました。音色を聞いて「きれい」「ひびく」など楽器の特徴をつかんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習(低学年・中学年)
タイピング練習やワークシートに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習(高学年)
木曜日の朝は、月に2回程度児童集会を実施しています。集会のない今日、高学年は新聞記事を活用したワークシートに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、走るぞ!(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 植物の成長
朝は各クラスの当番や栽培委員が植物の水やりをしています。4年生の教室の前には、育ててきたツルレイシの記録が掲示してあります。若草学級の花壇のすいかが大きくなりました。表面にひびが入ってしまったので、収穫してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み作品展の準備
2階の廊下です。夏休み作品展の準備が進んでいます。子どもたちは興味津々に友達の作品を見ています。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食![]() ![]() 陸上教室(短距離走、リレー)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 短距離走の計測
朝の比較的気温の低い時間を使って、4年生と5年生が短距離走のタイムを取りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの給食![]() ![]() 朝学習(音読)その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習(音読)
全校で音読の朝学習です。今日は音読集用の学習カードを使っての学びの進め方についても伝えました。詩「ひとりあやとり」の音読学習をした後、ひとりあやとりの遊び方について紹介しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() |
|