9月4日
今日の給食 麦入りごはん、サバのごま醤油焼き、きんぴら、みそ汁、牛乳でした。 9月4日
4日目ですが、学校生活のリズムを取り戻してきている子供たちです。 1年生も落ち着いて、図画工作のビーンズタウンづくりと自由研究発表会をしていました。 各教室の廊下には、夏休みの自由研究が展示されています。 9月3日
今日の給食 ミルクパン、イチゴジャム、ひじきサラダ、ラタトゥイユ、牛乳でした。 9月2日
2学期最初の委員会活動がありました。 SDGs委員会ではベルマークで購入したものを集会で紹介する話し合いがありました。 今日の給食 2学期の給食が始まりました。 ねぎしお豚丼、パリパリサラダ、フルーツポンチ、ヨーグルト飲料でした。 9月2日
暑さを見込んで、プールは二週目まで開設しています。 屋上には、区旗・国旗・校旗が勢いよくなびいています。 まだまだ、暑さには十分注意しながら、体を慣らしていきましょう。 9月1日
校長先生からは「2学期のめあてを決め、具体的にどうすれば達成できるのか考え実行すること」とのお話がありました。5年生代表児童の言葉もとても立派でした。 2学期はたくさんの行事があります。みんなで亀青小学校を盛り上げていきましょう。 |
|