5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書を配布しました。これから席替えをするようです。7月に実施した岩井臨海学校での全体写真を配布しました。

4年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み作品展のために作ってきた作品の、紹介カードを書いています。

3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事などを例に挙げ、2学期の学校生活に期待をもたせていました。次に、今日をどのように過ごすかについて確認をしています。「今日一日安全に過ごすこと」は、何にどのように気を付けて過ごすのか話し合っています。

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
まずは、出席をとります。返事とともに、体調についても伝えていました。2学期のことについて見通しをもてるような話をしたり、学校のルールを再度しっかり確認したりしています。

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの学校生活を思い出しながら、予定を確認したり、確実に提出物を預かるようにしたりしています。夏休み作品展の作品を大事そうに置いています。

若草学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会の様子です。程よい緊張感の中で、司会の児童が会を進めていきます。3時間目は1階の教室に全学級集まり、夏の報告会をしていました。

2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みを経て、子どもたちが学校に登校してきました。転入生3名を迎え、児童数326名で2学期がスタートしました。始業式では、子どもたちに、小さな目標と大きな目標を大切にしよう、という話をしました。小さな目標とは、今できている良いことを続けていくこと、大きな目標は、今はまだできていないけれど、できるように願いがんばりたいこととしました。小さな目標を意識することにより、できていることに気付き、続けることで達成感を味わい、自信につながるのではないかと考えます。また、学校のような集団生活の場では、みんなの協力なしには、成し遂げられないことがあります。さらに、互いを大切にすることにより、学校が、安心して学べる居場所と感じられるようになります。みんなで何かを創り上げることは、大きな目標の一例です。たくさん学校に来て、日々学んでいけるよう声をかけていきます。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

topページ

行事予定表

学校便り

給食室から