8月29日(金) ラジオ体操(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝より皆さんお疲れさまでした。
保護者の方々、地域の方々も参加いただきありがとうございました。

8月29日(金) ラジオ体操(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は少しは気温が低くなりましたが、体を動かすとさすがに汗がでます。
朝から体を動かすことはいいことですが。

8月29日(金) ラジオ体操(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
7時30分から校庭で「ラジオ体操」を実施しました。
久しぶりの学校ですが、みんなの元気な顔が見ることができよかったです。

8月28日(木) 学芸会準備(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台ライト、フットライト、スポットライト連動して操作できました。
暑い中先生方お疲れさまでした。体育館には冷房があるので助かります、

8月28日(木) 学芸会準備(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館ギャラリーフロアにある照明集中装置を出し、ギャラリーの設置しました。
接続がうまくできるか不安でしたが、表示が細かくあったのでなんとかできました。

8月28日(木) 学芸会準備(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から「学芸会」照明器具の動作確認をしました。
始めに舞台にある「フットライト」を出しました。
3年ぶりに扱うので戸惑いながらの作業です。


8月28日(木) 夏休みの校庭

画像1 画像1
お久しぶりです。
暑い日が続きますが、みなさんお元気でしょうか。

7月25日(金) 素敵なプレゼント

画像1 画像1
ある教員と子どもたちが話をしている中で、教員の誕生日が近いことがわかりました。
すると手作りのお花を作ってくれました。
その気持ちがとても嬉しく、職員室にいた職員もほっこりしました。
素敵なプレゼントありがとうございます。

7月25日(金) 教員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちによい授業をするために、教員も研修を行います。
本日の午前中家庭科室で行いました。

7月24日(木) 空調工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わくチャレメインルーム、寺小屋の空調交換工事をしています。
屋上の室外機をクレーン車で吊り下げます。
室外機はかなり重いそうです。

7月24日(木) 夏季学習教室(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の様子です。
自分の課題を進めています。

7月24日(木) 夏季学習教室(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の様子です。
集中して課題を進めています。

7月24日(木) 夏季学習教室(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の様子です。
国語、算数に取り組んでいます。

7月24日(木) 夏季学習教室(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です。
国語、算数、理科に取り組んでいます。

7月24日(木) 夏季学習教室(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の様子です。
それぞれの課題が違います。

7月24日(木) 夏季学習教室(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏季学習教室最終日です。
1年生の様子です。

7月24日(木) 朝(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
わくチャレのメインルームが空調入れ替えのためしばらく使えません。
くさのめプレイルームをメインルームとして使っています。

7月24日(木) 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も朝からかなり暑いです。

7月23日(水) 学習教室(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の様子です。
どの学年も一生懸命に取り組んでいます。

7月23日(水) 学習教室(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31