セーフティ教室(高学年) 
	 
	 
	 
4年生「社会科見学」 
	 
	 
	 
	 
	 
中央防波堤ではごみ処理の工夫について、ガスの科学館ではエネルギーの安定供給のしくみについて学ぶことができました。 代表委員会「ふれあい月間」の取組 
	 
	 
	 
代表委員会では、「あいさつ賞」「親切賞」「外でよく遊んだで賞」「みんなと仲良くしたで賞」の4つを考え、クラスごとに各賞1人ずつ表彰しました。 ふれあい月間を通して考えたことを生かして学校生活を過ごしていってほしいです。 あいさつし隊(あいさつ運動) 
	 
	 
	 
5年 家庭科調理実習「ゆでジャガイモ」 
	 
	 
	 
	 
	 
 | 
 |