若草学級の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 達成感が、楽しさや自信につながります。 校内研究(国語科〜読む活動を通して)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日には、4年2組にて、あまんきみこさんの「白いぼうし」を、5月28日には、3年1組にて如月かずささんの「春風をたどって」の研究授業を行いました。当日は、子どもたちが物語を読んで感想をもち、みんなで学びたいこと(「問い」)を考える場面を授業公開しました。どの授業にも、指導者のねらいがあります。一方で「問い」は本来、生まれるものであって、他者がもたせるものではありません。しかし、子どもに委ねるだけでは、ねらいに達成できない。では、いかにして児童の「問い」を大切にしつつ、ねらいに達成していくかについて、指導の在り方を学び実践できるようにしていきます。 朝学習(音読)![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習(音読)![]() ![]() ![]() ![]() クリーン作戦![]() ![]() ![]() ![]() 【全 体】 2025-0 クリーン作戦 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月もまたみんなの力で町をきれいにしていきたいです。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。 5月 長縄月間が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() |
|