笹を分けていただきました
毎年、地域の方から、七夕の笹を分けていただいています。子どもたちは、短冊に願いを込めて笹飾りをします。7月11日の葛飾教育の日に、ぜひご覧ください。
【全 体】 2025-07-01 13:33 up!
内遊び(中休み その3)
好きな絵をかいている子もたくさんいました。理科の学習で作った、ゴムの力で動くおもちゃを使って的当てをしています。楽しそうです。
【全 体】 2025-07-01 11:49 up!
内遊び(中休み その2)
学習センターには、たくさんの子どもたちが来ていました。図書委員会の児童が、貸し出しをしています。
【全 体】 2025-07-01 11:40 up!
内遊び(中休み)
熱中症警戒のため、本日は内遊びとしました。これからも外で遊べない日があることを想定して、子どもたちには、安全に楽しく遊ぶ方法を考えられるよう促していきます。
【全 体】 2025-07-01 11:37 up!
若草学級 綾瀬中学校と交流学習
若草学級では、綾瀬中学校とフロアホッケーの交流をしました。昨年度まで一緒に学んでいた中学1年生と一緒に活動できて、子どもたちは喜び、大いに盛り上がりました。
【全 体】 2025-07-01 11:31 up!
音読(1年生と若草学級)
【全 体】 2025-07-01 11:16 up!
朝学習(音読 4年生)
今日のめあては、「口をはっきり開けて、発音に気を付ける」です。
【全 体】 2025-07-01 11:12 up!
植物の世話 その2
1年生の育てている朝顔の花が咲きました。若草学級のなすも実がなってきました。4年生はツルレイシを育てています。
【全 体】 2025-07-01 11:07 up!
植物の世話
2年生は、ミニトマトの栽培をしています。3年生が育てているヒマワリは、ぐんぐん成長しています。ほかに、ホウセンカ、オクラ、枝豆も栽培しています。
【全 体】 2025-07-01 10:56 up!
登校班に6年生が戻ってきました
日光移動教室に6年生が出かけている間、5年生を中心に下学年の子どもたちが班長として班員をまとめてくれました。明後日3日には、本校の職員ができる範囲で集合場所に出向き、登校の様子を見守ります。
【全 体】 2025-07-01 10:48 up!