МIМの活動
1年生 国語科の学習です。今日の学習のめあては『小さい「や」「ゆ」「よ」のつく言葉を読もう』です。言葉の響きに合わせて、手拍子をしながら、「きょうしつ」「おもちゃ」「しょうてんがい」とリズムよく繰り返し読みました。楽しみながら正しく読むことができました。
【行事】 2025-07-01 11:23 up!
日常を17音に
5年生 国語科の学習です。日常の生活で驚きや発見など、自分の心が動いたことを俳句にしました。言葉の感覚を研ぎ澄まし、17音に思いを込めて作りました。教室前に掲示された俳句を見ながら、感想を話し合ったり、気に入った作品を見つけたり、お互いの作品を交流し楽しんでいます。
【行事】 2025-07-01 11:07 up!
6月30日(月)給食
<献立>
・夏越ごはん
・わかめと豆腐のみそ汁
・ツブツブオレンジゼリー
・牛乳
6月30日は「夏越の祓」です。
今日は、茅の輪をイメージしたかき揚げを雑穀ご飯にのせた「夏越ごはん」です。カリッとしたかき揚げになるように、調理員さんが考えて、作ってくださいました。かき揚げのつゆには、だいこんと生姜を使いました。生姜の風味とかき揚げの甘みがちょうどよく合わさっていました。ご馳走でした!
【給食】 2025-07-01 11:00 up!