日光移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは日光林間学園です。
予定よりは少し遅れましたが無事日光林間学園に到着しました。
開校式のあとは一旦部屋に入り、準備を済ませ、楽しみにしていた飯盒炊爨をしています。
自分たちで作ったアウトドアごはん。出来上がりが楽しみです!

日光移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは日光林間学園です。
おはようございます。2日目の朝を迎えました。子供たちは元気に、朝食、出発準備を進めています。
昨日は自分たちで飯盒炊爨で炊いたご飯を使ったカレーを美味しく食べました。
その後は体育館でレク係で準備してくれたレクリエーション活動をみんなで楽しみました。
本日日光は雨模様…。まずは華厳の滝の見学に向かい、奥日光の状況を確認してから、戦場ヶ原へのハイキングか、足尾銅山の雨プロかを決定していきます。

日光移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは日光林間学園です。
予定よりは少し遅れましたが無事日光林間学園に到着しました。
開校式のあとは一旦部屋に入り、準備を済ませ、楽しみにしていた飯盒炊爨をしています。
自分たちで作ったアウトドアごはん。出来上がりが楽しみです!

日光移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは日光林間学園です。
日光東照宮の見学をしました。広い境内を班行動でまわり、オリエンテーリング、境内のクイズを協力して行いました。今のところ天気はまだもっています。この後、日光の学園に向かい、飯盒炊爨の予定です。

日光移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは日光林間学園です。
大谷資料館を見学しました。神秘的な空間に子供たちも興味津々でした。資料館近くの公園にて、美味しいお弁当での昼食です。この後、日光東照宮の見学に向かいます。

5月28日(水)

画像1 画像1
わかめごはん
めひかりのからあげ
肉じゃが
すいか
牛乳

5月27日(火)

画像1 画像1
とうもろこしごはん
具入り卵焼き
味噌汁
オレンジ
牛乳

5月26日(月)

画像1 画像1
キムタクチャーハン
あげぎょうざ
五目スープ
牛乳

5月22日(木)

画像1 画像1
すきやき丼
吉野汁
メロン
牛乳

5月21日(水)

画像1 画像1
しょうゆラーメン
青のりポテトビーンズ
フルーツミックス
牛乳

5月20日(火)

画像1 画像1
ゆかりごはん
魚の竜田揚げ
のっぺい汁
ひじきの炒め煮
牛乳

5月17日(土)

画像1 画像1
〜スポーツデイ応援献立〜
カツカレーライス
海藻サラダ
つぶつぶオレンジゼリー
ジョア

5月16日(金)

画像1 画像1
シュガー揚げパン
春雨スープ
ツナサラダ
バナナ
牛乳

5月15日(木)

画像1 画像1
スパゲティナポリタン
豆乳コーンチャウダー
小松菜ケーキ
牛乳

5月13日火曜日 特支交流学校見学4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が水元特別支援学校に見学に行きました。丁寧に説明をしてくださり、子供達も一生懸命にメモをとりました。2学期、3学期の交流につなげていきます。

5月14日(水)

画像1 画像1
マーボー丼
中華風卵スープ
じゃこ入りナムル
牛乳

5月13日(火)

画像1 画像1
〜世界の料理 韓国〜
ごはん
キムムッチ
ヤンニョムチキン
トックスープ
もやしのサラダ
牛乳

5月12日(月)

画像1 画像1
麦入りごはん
ほっけの塩焼き
かわりきんぴら
キャベツとえのきの味噌汁
牛乳

5月9日金曜日 5年生調理実習

画像1 画像1
5年生の家庭科の授業で調理実習がありました。ほうれん草のおひたしを作りました。みんなで協力しておいしく作ることができました!

5月8日木曜日 委員会紹介朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の各委員会の委員長さんが、仕事内容の説明と皆さんへのお願いと、委員の紹介がありました。張り切って学校をより良くしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30