4月9日 3年生の算数少人数授業![]() ![]() 九九の復習から始まり子どもたちは自信をもって答える姿が見られました。どうしてその答えになるか、自分の考えを友達に説明する活動にも取り組みました。 「同じ問題でも、考え方が違うね。」「図を使うと分かりやすいね。」と、友達の考えに驚いたり、ノートに写したりする姿が印象的でした。 これからも楽しく学んでいきます。 4月9日 宿題のやり方について![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日 3年生の学年集会![]() ![]() 子どもたちは少し緊張しながらも、目を輝かせて参加していました。 集会では、今年度3年生を担当する先生の紹介のほか、3年生の学習内容や、年間の行事について話をしました。また、学年目標や、学年だよりに込めた思いについても伝えました。 集会後には、「下級生のお手本になれるようにがんばりたい。」「友達と力を合わせて係活動を盛り上げていきたいです。」と感想を発表しました。 子どもたちの成長を学年全体で見守りながら、安心して過ごせる毎日を大切にしていきます。1年間どうぞよろしくお願いいたします。 4月8日 1年生の学級活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も初めての学級活動の中で、担任やお世話になる教職員の名前を覚えたり、話の聞き方について確認したりと、様々な活動を行いました。 下校はしばらく、同じ方向の友達と途中まで一緒に帰ります。帰るときに、「さようなら」と元気に挨拶をする子も多くいて、嬉しく思いました。子供たちがまた明日も元気に登校してくることを楽しみにしています。 4月7日 始業式 入学式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式では、転入教職員や今年度の教職員の各担当、転入生等の紹介等を行いました。また6年生代表児童2名が、6年生としての今年度のめあてについて、堂々と発表しました。立派な態度に感心しました。 そして始業式の後は、入学式が行われました。今年度は71名の1年生を迎えました。式では、しっかりとした態度で、最後まで頑張って参加する姿が見られました。これからの成長が楽しみです。式に参加した6年生、式前の歓迎の演奏をした2年生も立派でした。 今年度も、子供たちの笑顔が輝く二上小学校を目指していきます。1年間どうぞよろしくお願いいたします。 |
|