5月8日(木) 3年 自転車安全教室(2)
3年生のみんな話をしっかり聞いています。 5月8日(木) 3年 自転車安全教室(1)
早朝より自転車をお借りしまして保護者の皆さんありがとうございます。 5月8日(木) 児童集会(3)
集会委員のみなさんお疲れさまでした。 5月8日(木) 児童集会(2)
近くの人と声をかけあわないと人数がそろいません。 5月8日(木) 児童集会(1)
集会委員がリハーサルをしています。 5月7日(水) 給食の様子(2)
手洗いをきちんと行い、白衣とマスクを着用して丁寧に盛りつけていました。 5月7日(水) 給食の様子(1)
キーマカレーを見て、「火をふくくらいからかったらどうしよう」という声が聞こえてきました。とても微笑ましかったです。 5月7日(水)給食
キーマカレー コーンポテト グリーンサラダ ジョア(ストロベリー) 今日の給食は「キーマカレー」です。カレーの本場、インド発祥のカレーです。インドの公用語であるヒンディ語やウルドゥー語で「キーマ」とは「細切り肉」や「ひき肉」という意味になるそうです。インドでは、ひき肉をミートボールにしたカレーなど、さまざまなバリエーションがあり、調理法やひき肉以外の材料に細かいルールはなく、ひき肉に野菜や香辛料などを加えてつくることが多いそうです。 5月7日(水) 4年 算数
もれなくできますか。 5月7日(水) 1年 生活
校庭の職員室付近に置く予定です。 1年生お世話もがんばってね。 5月7日(水) 全校朝会(5)
5月7日(水) 全校朝会(4)
5月7日(水) 全校朝会(3)
5月7日(水) 全校朝会(2)
きちんとした人がほとんどですが。 5月7日(水) 全校朝会(1)
5月2日(金) 委員会活動(3)
5月2日(金) 委員会活動(2)
5月2日(金) 委員会活動(1)
5・6年生が各委員会に分かれて活動します。 5月2日(金) 1年 生活科
色遣いがかわいいです。 5月2日(金) 清掃
対応は主事さんが行ってくれます。 |
|