すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

5/7 ガルバンゾドライカレー じゃがいもサラダ フルーツポンチ 牛乳

画像1 画像1
 

5/2 五目うどん ツナ和え 草団子 牛乳

画像1 画像1
   

R7 全校遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良い天気にも恵まれ、素晴らしい遠足になりました!
班それぞれのめあては達成できましたか?
子供達はとても楽しそうに過ごせました!

1年生 ねんどとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の図工の様子です。
「ねんどとなかよし」では、粘土を三つに分けて、好きなものをつくりました。
最後に、自分の作品を友だちに上手に紹介しました。

4/30 春キャベツのペペロンチーノ レンズ豆のスープ 米粉のキャラメルケーキ 牛乳

画像1 画像1
 

4/28 チキンライス じゃがまるくん たっぷり野菜のスープ 牛乳

画像1 画像1
 

4/25 醤油ラーメン じゃがいもと大豆の磯辺揚げ フルーツポンチ 牛乳

画像1 画像1
 

4/24 マヨポテトースト ツナサラダ 押し麦のミネストローネ 牛乳

画像1 画像1
 

ツルレイシを育てよう

画像1 画像1
4年生の理科の学習でツルレイシを育てる準備をしました。
昨年度は小さい実しかなりませんでしたので、今年度こそは大きく育ってほしいです...

4/23 麦ご飯 鱈の油淋鶏風 海藻サラダ 豆乳ごま坦々スープ 牛乳

画像1 画像1
 

4/22 筍ご飯 五目肉じゃが 清見オレンジ 牛乳

画像1 画像1
 

4/21 回鍋肉丼 きびなごの唐揚げ パイナップル 牛乳

画像1 画像1
 

4月 避難訓練

画像1 画像1
地震を想定した避難訓練が行われました。
今年度初めてでしたが、1年生も静かに、安全に避難することができました。

1年生を迎える会の練習

画像1 画像1
1年生が楽しく学校生活が送れるよう、4年生は呼びかけの練習を一生懸命しています!
本番が楽しみです!

4/18 大豆入りマーボー丼 もやしとハムの中華和え りんご 牛乳

画像1 画像1
 

4/17 きなこ揚げパン チリコンカン キャベツとツナのサラダ 牛乳

画像1 画像1
 

4/16 麦ご飯 めばるの甘辛揚げ からし和え 玉ねぎのごまみそ汁 ジョア

画像1 画像1
 

4/15 ハヤシライス フレンチポテトサラダ りんごゼリー 牛乳

画像1 画像1
 

4月14日 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての委員会活動。どの委員会も役職決めやめあてを話し合って決めました。写真は、代表委員会の様子です。代表委員会のみ、4年生が数人参加します。

4月14日 対面式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生や6年生からお祝いの言葉をいただきました。列に1年生も並び、令和7年度スタートです。全校児童が一緒に歌った校歌は迫力がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31