5月1日(木) 5年生 国語(2)

線を引いたら、その箇所を付せん紙に書き出し、グループで意見交流です。

文章の要旨(筆者の考え)をとらえ、考えの根拠となる事例を読み取ります。
さらに、筆者の考えに対する「自分の考え」をもち、文章にまとめます。

4月に6年生が行った「全国学力・学習状況調査」の国語、「大問三」で試されている学力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(木) 5年生 国語(1)

2組です。
「説明的な文章」の読み取り。

筆者の考えや、考えの根拠となる記述の中から、「納得した」「疑問をもった」箇所に線を引いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(木) 委員会紹介集会(2)

さすが、各委員会を代表する委員長さんたちです。

自分が伝えたいことを、しっかりと伝えることができています。

学校のリーダーたち、1年間よろしくね (⌒∇⌒)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(木) 委員会紹介集会(1)

5月スタート。
新緑が目に鮮やかな季節となりました。

さて、今朝の集会は、「委員会紹介集会」。
7つの委員会の委員長さんと、代表委員会のメンバーが壇上に。

委員会の活動紹介や、1年間の意気込みなどを、みんなに伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31