4月1日(火) 初日の様子(6)
こちらは、「運動・行事部会」。
「運動会」「水泳指導」「体力テスト」「持久走・なわとび週間」等々、子供たちが楽しく、意欲的に運動に取り組めるように工夫します。 もちろん、子供たちの体力アップも、この部会の重要な使命です。 ![]() ![]() 4月1日(火) 初日の様子(5)
続いては、「研究推進部会」。
「より良い授業」を目指して、先生たちが行う「研究授業」について、企画・運営を行う部会。 今年度は、「英語教育の充実」をテーマとして、研究を進めます。 ![]() ![]() 4月1日(火) 初日の様子(4)
こちらの会議は、「特別活動部会」。
この部会は、「たけのこ班」「全校遠足」「6年生を送る会」「クラブ活動」「委員会活動」「盲学校交流」などなど、子供たちの「主体的な活動」や「良好な人間活動を育む活動」を企画・運営します。 ![]() ![]() 4月1日(火) 初日の様子(3)
こちらの会議は、「生活・保健・給食指導部会」。
この部会が担当するのは、「学校生活の約束」「安全指導」「避難訓練」、「保健指導」「給食指導」等々、多岐にわたります。 子供たちの学校生活の基盤を支える、大切な部会です。 ![]() ![]() 4月1日(火) 初日の様子(2)
本日のスケジュール。
初日から、とばすなぁ。 ![]() ![]() 4月1日(火) 初日の様子(1)
毎回、4月1日は、この記事から始まります。
そう。 机の大移動&大掃除。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月1日(火) 令和7年度 開幕!
新年、あけまして・・・じゃなかった、
令和7年度、あけまして、おめでとうございます!!!🎊 と思ったら、どんより・・・。 しかし! どんよりの後は、晴れるしかないのだ! 令和7年度、はりきって、スター―ーート\(^o^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|