明治から『未来』へ 亀青小学校は創立152周年 未来を創造する亀青小学校「未来祭」 令和7年度は11月に予定しております

3月25日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和6年度卒業式 晴れやかな空のもと6年生がすだっていきました。心温まる式でした。
5年生も在校生として立派に卒業生を送り出すことができました。

3月25日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式!おめでとうございました。
第150回の卒業式。68名の児童が巣立っていきました。
卒業生の数は、15,700名を超えました。

3月24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和6年度修了式 今年度が終わります。代表児童の1年生が今年度頑張ったことを発表しました。
転退任者紹介式 異動、退職の先生方が子供たちとお別れをしました。

3月19日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生 学級活動 年度末になり各学級で子供たちで考えるお楽しみ会が行われています。
今日の給食 赤飯、鶏肉のからあげ、彩和え、お祝いすまし汁、アイスクリーム、牛乳でした。

3月18日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
また寒い日が続いていますが、今日は天気は良く、空も晴れ渡り、校舎もきれいでした。

3月18日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理員さんが1年生の教室へ遊びに行きました。1年生からのお手紙です。
今日の給食 フィッシュバーガー、フレンチサラダ、トマ玉スープ、オレンジ、牛乳でした。

3月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童集会 SDGs委員会発表 SDGsとベルマークについてクイズを交えて紹介しました。今年度の集まったベルマークポイントも発表しました。
今日の給食 麦入りごはん、骨太ふりかけ、魚の西京焼き、切り干し大根の炒り煮、みそ汁、牛乳でした。

3月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の集会、児童集会が行われました。
今日は、SDGs委員会の発表ということで、委員会で最も力を入れている「ベルマーク活動」について知らせてくれました。
クイズを交えながら、ベルマークがなぜSDGsにつながっているかやベルマーク1点が1円に換算されることなどを教えてくれました。

3月14日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放送委員会 給食の時間にクイズを出したり音楽をかけたりしてみんなを楽しませてくれます。
今日の給食 ガーリックフランス、チョコチップパン、エビフライ、ポトフ、ヨーグルト飲料でした。

3月13日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童集会 亀青NO1グランプリ 代表児童が色々な特技を披露してみんなを喜ばせてくれました。

3月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生体育 ティーボール キャッチボールやバッティング練習をしてからゲームを行います。
今日の給食 麦入りごはん、たまごやき、ごま和え、肉じゃが、牛乳でした。

3月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生理科の学習です。塩の代わりに砂糖を使ったら、水は氷るかどうかという実験をしていました。
3年生体育の学習です。サッカーのチームでパスの回し方や相手のいないところに動く練習を円の周りに位置して確かめていました。
昼休みの校庭の様子です。工事の鉄板が取れ、広々と5.6年生が気持ちよさそうに遊んでいました。

3月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生図工 木版画 好きな色を調合して摺っていきます。何度も試しながらインクの量や摺り方を覚えます。
今日の給食 高菜チャーハン、大豆入り焼肉、開口笑、牛乳でした。

3月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生体育 サッカー 男女混合で協力して活動していました。
今日の給食 リクエスト給食 ミートソーススパゲティ、胡麻ドレッシングサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳でした。

3月7日 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外壁改修工事終了が近づいています。
西校舎正門・西校舎内側・北側校舎の写真です。

3月7日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生音楽 鍵盤ハーモニカを発表していました。上手に演奏できました。
今日の給食 みそラーメン、さつまチップ、オレンジ、牛乳でした。

3月6日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外壁改修工事がほぼ終了して、校庭の資材置き場の撤去が進んでいます。トラックが入り、大きな鉄板をはがして積んでいきます。
玄関の階段には、プランターに植えられたパンジーが咲いています。

3月6日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生給食指導 「牛乳パワーで元気になろう」カルシウムについてのお話がありました。
今日の給食 高野豆腐のそぼろ丼、野菜のごま醤油、根菜汁、おかしな目玉焼きゼリー、牛乳でした。

3月5日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食委員会掲示板 給食委員会が毎日メニューや栄養黒板を記入しています。かわいいイラスト付きです。
今日の給食 ココア揚げパン、ツナサラダ、かぶのスープ、バナナ、牛乳でした。

3月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生 教室での様子 5年生に向けて抱負をもち、心の準備を始めています。
今日の給食 麦入りご飯、鮭の塩焼き、こんにゃくのきんぴら、みそ汁、牛乳でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布文書

学年便り 1年

学年便り 2年

学年便り 3年

学年便り 4年

学年便り 5年

学年便り 6年

なかよし学級便り

保健便り

給食便り

学校便り

ホームページ掲載データ