2.13木
【できごと】 2025-02-13 09:50 up!
2.12水
【できごと】 2025-02-12 14:31 up!
2.12水
葛飾区小学校研究部会
本校は、特別支援学級部会の会場になりました。先生方が、真剣に学びます。
【できごと】 2025-02-12 14:30 up!
2.12水
5年生
6年生に向けて、より良いクラスにするためのルールを、話し合いました。
【できごと】 2025-02-12 13:54 up!
2.12水
SDGs委員会
集めたキャップが、ワクチンになります。皆さん、ご協力ありがとうございました。
【できごと】 2025-02-12 07:31 up!
2.12水
【できごと】 2025-02-12 07:30 up!
2.8土曜
【できごと】 2025-02-08 14:02 up!
2.8土曜
【できごと】 2025-02-08 13:38 up!
2.8土曜
4年生社会科
ICTならでは。
しっかり比べられます。
【できごと】 2025-02-08 11:14 up!
2.8土曜
1年生
もうすぐ2年生になります。
幼稚園、保育園の子達がきたら、教えてあげよう。
【できごと】 2025-02-08 11:14 up!
2.8土曜
低学年でも、Googleを使って学習が始まりました。
【できごと】 2025-02-08 11:12 up!
2.8土曜
【できごと】 2025-02-08 11:11 up!
2.8土曜
【できごと】 2025-02-08 11:10 up!
2.8土曜
Google ドキュメントを使って。
協働的な学びを試みます。
【できごと】 2025-02-08 11:09 up!
2.8土曜
1年生 外国語活動
担任の先生の授業です。
みんな、楽しそうでした。
【できごと】 2025-02-08 11:07 up!
2.8土曜
道徳授業地区公開講座
アテネパラリンピック金メダリスト
全盲のランナーをお迎えして、お話をうかがいました。
【できごと】 2025-02-08 11:05 up!
2.8土曜
【できごと】 2025-02-08 10:56 up!
2.8土
【できごと】 2025-02-08 07:51 up!
2.7金
2年次研修会修了しました。
お疲れ様でした。
これからも、頑張ってください。
【できごと】 2025-02-07 16:28 up!
2.7金
【できごと】 2025-02-07 10:43 up!