4月12日(金) 2年生 国語
2組は、漢字の学習。
「光」。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木) 給食
≪本日のメニュー≫
・てりやきチキンバーガー ・ミネストラスープ ・清美オレンジ ・牛乳 給食二日目の一年生。 「ハンバーガーおいし〜〜〜!!」と、笑顔で教えてくれました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 4月11日(木) 朝あそび
今日の記事は、ここまで、子供が登場していませんね。
こんな日もあるのです。 ![]() ![]() 4月11日(木) 親児の花壇(3)
「お・め・で・と・う・!」の文字が!!
卒業・入学をお祝いしてくれています!! 「親児の会」の皆さん、季節感のある装飾、いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木) 親児の花壇(2)
そして、花壇の樹木には・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木) 親児の花壇(1)
チューリップが満開です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木) 紅葉???
「新緑」の真下には、なんと!! 紅葉???
![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木) 新緑
校庭外周の「柿の木」です。
鮮やかです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木) 卒業記念樹(2)
そしてこちら。
去年の3月に植えた「卒業記念樹」、「ヤエベニシダレザクラ」も、満開です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木) 卒業記念樹(1)
3月に植えた「卒業記念樹」、「ヤエベニシダレザクラ」が、満開です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(水) 給食
≪本日のメニュー≫
・カレーライス ・ツナサラダ ・アップルゼリー ・牛乳 今日から、給食がスタート。 1年生も始まるので、シンプル&人気メニューです。 ごちそうさまでした。 給食室の皆様、今年度も、よろしくお願いしますね!! ![]() ![]() 4月10日(水) 20分休み
いや〜〜〜。
さわやか、さわやか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(水) 3年生「1年生を迎える会」
「1年生を迎える会」で、3年生は、出し物として、「学校行事の紹介」を担当します。
1組が、春と夏の行事。 2組が、秋と冬の行事。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(水) 2年生 国語
1組です。
漢字の学習。 今日は、「風」。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(水) 4年生 図工
今日は、4年生になって初めての図工。
図工の先生が変わったので、先生の自己紹介、そして、図工の授業の約束などを確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(水) 朝あそび
今日から、朝あそびも再開。
やっぱり、5年生と2年生がたくさん遊んでいます。 5年生のドッチボールに、2年生も混じっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(水) 登校
昨日の嵐がうそのような、さわやかな朝です。
![]() ![]() 4月9日(火) 初日(?)の様子(5)
6年生。
1組は、配り物。 2組も、配り物。 なかよし! ・・・で!! 1年生は? と思われたそこのあなた! 1年生は、まだ、「HPに載せてもいいですよ」という掲載許可を取っていないので、載せていないのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(火) 初日(?)の様子(4)
5年生。
1組は、自己紹介タイム。 2組は、お片付けタイム。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(火) 初日(?)の様子(3)
4年生。
1組は、今日の下校の留意点を聞いています。 2組は、教科書配り。 校内を一回りしたのは3校時。 ちょうど、いろいろと配りたくなる時間帯。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|