11月23日(土) PTAクイズラリー(7)下学年にやさしく接することが自然にできることがすばらしいです。 このことは、引き継がれていくのですね。 11月23日(土) PTAクイズラリー(6)11月23日(土) PTAクイズラリー(5)各グループ何問解けましたか? 11月23日(土) PTAクイズラリー(4)11月23日(土) PTAクイズラリー(3)11月23日(土) PTAクイズラリー(2)グループごとに謎解きにチャレンジします。 グループは、異学年になっています。 11月23日(土) PTAクイズラリー(1)10時〜 13時〜 15時〜 の三回開催です。 11月22日(金) 避難訓練(2)話もよく聞いていました。 避難は上履きのまま校庭に出るので、教室に戻るときは、一人ひとり靴の裏をきれいにします。 11月22日(金) 避難訓練(1)11月22日(金) 4年 図工
題材名「絵の具のぼうけん、楽しさ発見!」
今回は筆を使わずに、身の回りにあるものを使って、絵の具の新しい使い方や表現方法を楽しみました。絵の具をつけた歯ブラシを網にこすりつけて霧状にしたり、ストローでふいて絵の具を広げたり、ビー玉に絵の具をつけて転がしたり、6〜7つの技法を試しました。 今回学んだ新しい表現方法を元に、いくつかの技法を組み合わせて、想像上のモンスターをつくっていきます。 11月22日(金)給食ごはん 鶏の磯辺揚げ れんこんサラダ けんちん汁 牛乳 今日の給食のサラダには、「れんこん」がはいっています。れんこんは、はすの花の茎が大きく成長したもので、漢字では蓮根(れんこん)と書きます。旬の時期は、秋から冬にかけてです。9月頃から収穫が始まり、11月〜3月頃に旬をむかえます。かぜの予防に役立つビタミンCやおなかの調子をととのえる食物繊維も多く含まれています。れんこんは切り方によって食感がかわる野菜です。今日は薄切りです。シャキシャキとした歯ごたえを楽しみましょう。 11月21日(木)給食チキンカレーライス コールスローサラダ くだもの(柿) ジョア 今日のくだものは「柿」です。「柿」は、栄養が多いくだものです。特にビタミンCやカロテノイドが多く、わたしたちのからだの抵抗力を高めて病気を早く回復させてくれます。カロテノイドのひとつであるクリプトチサンチンとリコピンが多いため、がん予防にも効果があると期待されています。ビタミンCは、みかんなどの柑橘類の約2倍も多く含まれています。そのため、かぜの予防に役立ちます。またペクチンという水にとけやすい食物繊維も多く含まれているため、おなかの調子をととのえる働きもあります。 11月20日(水)給食ミルクコッペパン チキングラタン わかめサラダ 白菜のスープ 牛乳 今日の給食は旬の「はくさい」をつかった「はくさいのスープ」をつくりました。「はくさい」は、一年を通して出荷されますが、霜が降りる11月から2月頃は、甘みをたくわえ、よりおいしくなるそうです。茨城県と長野県で全国のやく半分を生産しています。はくさいは、一玉の大きさが3〜4kgもありますが約95%は水分です。また、かぜの予防や免疫力アップにかかせないビタミンCやおなかの調子をととのえる食物繊維が豊富です。 11月20日(水) 1年 体育(2)セントラルスポーツのコーチ 上平井小の1年生にご指導いただきありがとうございました。 11月20日(水) 1年 体育(1)1年1組、1年2組、計4回で今日が最後になります。 11月20日(水) 持久走練習(2)低学年の子はペース配分して走ることは難しいですね。 時間内は一生懸命に走っています。 11月20日(水) 持久走練習(1)今日は、1年と2年です。 11月19日(火)給食しっぽくうどん 高野豆腐のみぞれ煮 りんご 牛乳 今日は香川県の郷土料理「しっぽくうどん」です。小麦の産地である香川県は、おいしいうどんの名産地でもあります。そんな香川県で寒い時期によく食べるのがしっぽくうどんです。麺のつゆは秋冬にとれる野菜と豆腐、油揚げ、いりこだし(いわしの煮干し)でとります。野菜とたんぱく質がはいっているので栄養バランスの良いうどんです。 11月19日(火) 持久走練習(2)11月19日(火) 持久走練習(1)いままでは、休み時間校庭で走っていましたが、今年は工事の関係で体育館で実施しいます。 今日は4年生が走っていました。 |
|