11月9日(土) 葛飾教育の日(2)![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(土) 葛飾教育の日(1)![]() ![]() ![]() ![]() 結構な角度があるところから転がすのですね。 11月8日(金)給食![]() ![]() キラッとちゃんココアトースト チキンビーンズ カラフルゼリーポンチ 牛乳 今日から「想像花さく展覧会個性あふれる最高傑作」をテーマにかかげた展覧会がはじまりました。児童のみなさんは、それぞれ工夫をして力作をくりました。また、全校児童のみなさんによる共同作品「キラッと天の川」は、すばらしい大作になりました。そこで給食室では、食パンに「キラッとちゃん」の絵を描き「キラッとちゃんココアトースト」をつくりました。そして給食の定番、フルーツポンチは、個性あふれる作品展をイメージした「カラフルゼリーポンチ」に仕上げました。 11月 8日(金) 展覧会(6)![]() ![]() ![]() ![]() 11月 8日(金) 展覧会(5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が保育園児と手をつなぎ案内してくれました。 11月 8日(金) 展覧会(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月 8日(金) 展覧会(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工教諭より鑑賞のポイント、注意事項を確認しています。 11月 8日(金) 展覧会(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 是非、展覧会会場にお越しください。 11月 8日(金) 展覧会(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展覧会会場、朝の様子です。 11月7日(木)給食![]() ![]() ひじきごはん めひかりの唐揚げ 鉄カルサラダ ビタミンDたっぷりたまごスープ 牛乳 明日11月8日は「いい歯の日」です。丈夫な歯を保つために、よくかんで食べることが大切です。今日の給食は、歯の健康にいい食材をつかった献立です。骨ごと食べる「めひかり」を唐揚げにしました。骨ごと食べるので、よくかんで食べましょう。歯をつくるカルシウムがたっぷりです。サラダには、カルシウムが多い小松菜、大豆、切干しだいこんがはいっています。スープには、カルシウムの吸収をたすけるビタミンDが多いきのこ類をいれました。「歯みがき」もしっかりおこなって、歯を大切にしましょう。 11月6日(水) 3年 消防署見学(4)![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(水) 3年 消防署見学(3)![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(水) 3年 消防署見学(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(水) 3年 消防署見学(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段入ることはないので、興味津々です。 11月6日(水)給食![]() ![]() 魚介のペペロンチーノ 和風ドレッシングサラダ コーンポテト 牛乳 今日の給食は「魚介のペペロンチーノ」です。いわしとさばをオリーブオイル、にんにく、ベーコン、とうがらしと炒め合わせた旨味たっぷりのパスタです。 いわしやさばは、血液の病気を予防するEPA(エイコサペンタエン酸)、脳のはたらきをよくして記憶力を高める効果があるDHA(ドコサヘキサエン酸) 、カルシウムの吸収を助け、免疫力をアップする効果も期待できるビタミンDが多く含まれています。 11月6日(水) もうすぐ展覧会(5)![]() ![]() ![]() ![]() ご来校をお待ちしています。 8日(金)は、児童鑑賞(図工の鑑賞学習)になっていますので、 保護者の方が鑑賞される場合は、学習への配慮をお願いいたします。 11月6日(水) もうすぐ展覧会(4)![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(水) もうすぐ展覧会(3)![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(水) もうすぐ展覧会(2)![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(水) もうすぐ展覧会(1)![]() ![]() ![]() ![]() 児童の作品も入ってきました。 |
|