葛飾区立白鳥小学校日記ページへようこそ! 子どもたちの日常を随時更新しています。

ふれあい清掃

画像1 画像1
白鳥小学校では異学年交流による班活動を通して、地域の清掃活動に取り組んでいます。
2月21日(金)は、5年2組と2年3組のペア学級で曳舟川親水公園に行きました。
実際に清掃活動を始めると、子供たちはごみの少なさに驚いていました。ごみの少なさは、地域の安全にも結び付いていることを実感していました。

感謝の会

画像1 画像1
2月19日(水)、感謝の会が開かれました。
1年生からの思い出を順に振り返り、久しぶりに再会した当時の先生の話を懐かしそうに聞いていました。
卒業対策委員の皆様を中心に、今日の会に向けて準備をしていただきありがとうございました。
卒業まで、あと23日です。

しらトリエンナーレ

画像1 画像1
2月14日(金)、15日(土)、しらトリエンナーレを行いました。
1・4年生は音楽発表、2・5年生・つばさ学級は学芸発表、3・6年生は展示発表を行い、これまで1年間学習してきた成果を全校児童と地域・保護者の方々に向けて伝えました。
どの発表も迫力ある演技や歌声、すてきな作品ばかりで、とても見応えのある学習発表会になりました。

新1年生保護者会

画像1 画像1
2月6日(木)、令和7年度の入学に向けて新1年生保護者会を実施しました。
当日は多くの保護者の方々にご来校いただき、白鳥小学校の日常や学校生活全般に関わること、入学前に身に付けておいてほしいお願いなどをお伝えしました。
いよいよ入学式まであと2か月です。白鳥小学校に入学する新1年生の皆さんに早く会えることを楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31