2.8土曜
低学年でも、Googleを使って学習が始まりました。
【できごと】 2025-02-08 11:12 up!
2.8土曜
【できごと】 2025-02-08 11:11 up!
2.8土曜
【できごと】 2025-02-08 11:10 up!
2.8土曜
Google ドキュメントを使って。
協働的な学びを試みます。
【できごと】 2025-02-08 11:09 up!
2.8土曜
1年生 外国語活動
担任の先生の授業です。
みんな、楽しそうでした。
【できごと】 2025-02-08 11:07 up!
2.8土曜
道徳授業地区公開講座
アテネパラリンピック金メダリスト
全盲のランナーをお迎えして、お話をうかがいました。
【できごと】 2025-02-08 11:05 up!
2.8土曜
【できごと】 2025-02-08 10:56 up!
2.8土
【できごと】 2025-02-08 07:51 up!
2.7金
2年次研修会修了しました。
お疲れ様でした。
これからも、頑張ってください。
【できごと】 2025-02-07 16:28 up!
2.7金
【できごと】 2025-02-07 10:43 up!
2.7金
【できごと】 2025-02-07 10:13 up!
2.7金
大縄大会
2.4.6.あおばさん
掛け声がとても、一体感があって素敵です。
【できごと】 2025-02-07 10:12 up!
2.7金
あおばさんが、国語 スイミーを、プログラミングで学びます。
【できごと】 2025-02-07 10:04 up!
2.7金
【できごと】 2025-02-07 09:33 up!
2.6木
3年次研修が無事に修了しました。
たくさんのご指導ありがとうございました。ご挨拶文はチャットGPTで作りました。
【できごと】 2025-02-06 17:08 up!
2.6木
OJT研修会
これで、算数を教えることが楽しくなりそうです。
【できごと】 2025-02-06 17:01 up!
2.6木
【できごと】 2025-02-06 16:59 up!
2.6木
【できごと】 2025-02-06 16:58 up!
2.6木
【できごと】 2025-02-06 16:57 up!
2.6木
【できごと】 2025-02-06 16:57 up!