12月16日(月) 全校朝会(1)
今朝も、いいお天気です。
まずは、土曜の「持久走大会」の各学年の優勝者を紹介しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(高学年)閉会式
全レースが終了。
閉会式です。 6年生、男女の優勝者が、小学校生活最後の持久走大会を振り返って、スピーチしました。 雲一つない青空の下、みんな、と〜〜〜〜〜ってもがんばりました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(高学年)7
5年生の声援を受けて、頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(高学年)6
スタート前に、
「がんばるぞ!!」 「オーーー!」(⌒∇⌒)/ いいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(高学年)5
6年男子が終了。
次はいよいよ最終レース、6年生女子。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(高学年)4
6年男子がスタートです。
私は、毎年、持久走大会では、6年生と真剣勝負をすることにしているのですが(絶対勝てませんが…。)、今年は、ここ3〜4週間、ずっと風症状が続いており、全く練習できませんでした…。なのでやむなく、初めての棄権です。 「健康第一」・・・この言葉、今年の冬は、特に身に沁みます。 あ、すみません。愚痴でした…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(高学年)3
しかし!
そんなことは、子供たちはお構いなし!! 元気いっぱい、走ります!!!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(高学年)2
気温は、少しずつ上がってきましたが、風が強くなってきてしまいました…。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(高学年)1
高学年の部がスタート。
まずは、5年生男子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(低学年)3
そして、自分たちで周回を数えるのは難しいので、6年生が数えます。
あら? 2レースしかないので、もうおしまいです…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(低学年)2
低学年の部は、男女混合の、学年別です。
まずは、1年生から。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(低学年)1
続いては、低学年の部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(中学年)7
みんな、最後まで走り切りました!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(中学年)6
中学年の部、ラスト、4年女子がスタート。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(中学年)5
たくさん撮ったので、とりあえず、載せます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(中学年)4
校庭を周回するので、友達が何周したのかを数えながら、「がんばれー!!」と声援を送ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(中学年)3
気温が低くいので、レースを待つ間が寒そうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(中学年)2
中学年の部は、3年男子→3年女子→4年男子→4年女子の順番で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 持久走大会(中学年)1
いいお天気です!
今日は、「持久走大会」。 みんな、これまでの練習の成果を発揮してくれるでしょう!! まずは、中学年の部がスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(土) 5年生「服のちからプロジェクト」
今日は、「葛飾教育の日」。
「服のちからプロジェクト」は、2日目です。 今日は、ざっと見て、昨日の3倍以上の服が集まりました。 段ボールを運ぶのも、ひと苦労ですが、子供たちは、とっても嬉しそうです。 ご協力、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|