11月8日(金)

画像1 画像1
🍴今日のこんだて🍴

◆ご飯
◆牛乳
◆メンチカツ
◆ゆでキャベツ
◆ひじきの炒め煮
◆きのこともずくの汁

11月7日木曜日 6年生日光二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戦場ヶ原のハイキングの様子です。天気も最高です。

日光一日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飯盒炊爨の様子です。

11月6日水曜日 日光一日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光一日目、大谷資料館見学の後、お弁当を食べました!

11月7日(木)

画像1 画像1
🍴今日のこんだて🍴

◆おまめチャーハン
◆牛乳
◆揚げ餃子
◆もずくスープ

11月6日(水)

画像1 画像1
🍴今日のこんだて🍴

◆コッペパン
◆牛乳
◆コロッケ
◆グリーンサラダ
◆コーンスープ

11月5日(火)

画像1 画像1
🍴今日のこんだて🍴

◆ご飯
◆牛乳
◆いわしのつつ煮
◆大豆のサラダ
◆さつまいものみそ汁

11月1日(金)

画像1 画像1
🍴今日のこんだて🍴

◆ジャンバラヤ
◆牛乳
◆たまごちゃんスープ
◆ツナサラダ

10月30日(水)

画像1 画像1
🍴今日のこんだて🍴

◆コッペパン
◆牛乳
◆ポークシチュー
◆ひじきサラダ
◆みかん

10月24日木曜日 生活科見学2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日に東武動物公園に2年生が生活科見学に行きました。事前学習で興味のある動物を調べました。見学のルールをしっかり守って楽しく勉強できました。

10月22日火曜日 連合陸上競技大会6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日に晴天のもと、連合陸上競技大会が奥戸の競技場で行われました。6年生は挨拶や応援など、とても立派な態度でした。新記録を更新するために一生懸命に取り組みました。

10月28日(月)

画像1 画像1
🍴今日のこんだて🍴

◆マーボー丼
◆牛乳
◆ジャコサラダ
◆かき

10月25日(金)

画像1 画像1
🍴今日のこんだて🍴

◆黒糖トースト
◆牛乳
◆さつまいもサラダ
◆トマたまスープ

10月24日(木)

🍴今日のこんだて🍴

◆ご飯
◆牛乳
◆菊花蒸し
◆しらす和え
◆みそ汁

10月23日(水)

画像1 画像1
🍴今日のこんだて🍴

◆もみじごはん
◆牛乳
◆魚の包み揚げ
◆ごまあえ
◆呉汁

10月22日(火)

画像1 画像1
🍴今日のこんだて🍴

◆ご飯
◆牛乳
◆鶏肉のからあげ
◆豆腐とにらのスープ
◆角切りサラダ
◆バナナ

10月21日(月)

画像1 画像1
🍴今日のこんだて🍴

◆ご飯
◆しそひじき
◆牛乳
◆豆腐のうま煮
◆ベイクドポテト

10月17日木曜日 放課後英語教室(低学年)

画像1 画像1
放課後英語教室が行われ、大盛況でした!

10月17日木曜日 社会科見学4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が社会科見学でガスの科学館と中央防波堤に行きました。わかったことをメモ用紙にたくさん書き込みました。

10月10日木曜日 社会科見学3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が社会科見学に行きました。行った場所は、しばられ地蔵や水元公園、柴又帝釈天、北星鉛筆です。楽しく勉強できました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28