1月9日(金)給食

画像1 画像1
《献立》
チキンカレーライス
コールスローサラダ
くだもの(デコポン)
牛乳

 今日から3学期の給食がはじまります。メニューは給食の定番カレーライスです。しっかり食べて3学期も元気にすごしましょう。 
 今日のくだものは「デコポン」です。熊本県を代表するくだもので、へたの部分がこぶのような形をしています。清見(きよみ)とポンカンをかけあわせてつくられた柑橘です。
果肉はやわらかく、オレンジ色をしています。甘みが強く果汁が多いくだものです。

1月9日(木) 4年 席書会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月18日から校内展示が始まります。
お待ちしています。

1月9日(木) 4年 席書会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
字を書くときは集中しています。
声をかけると小声で返してくれます。
周りへの配慮もしてくれます。

1月9日(木) 4年 席書会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
字を丁寧に書きつつ、4文字のバランスも大切です。

1月9日(木) 4年 席書会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生「席書会」の様子です。
「元気な子」寒い冬に負けないで欲しいです。

1月9日(木) 6年 席書会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(土)から校内展示期間が始まります。
是非、ご覧ください。

1月9日(木) 6年 席書会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「夢の実現」新年にふさわしい文字です。

1月9日(木) 6年 席書会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ギャラリーからも集中して書いているのがわかります。

1月9日(木) 6年 席書会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から「席書会」が始まりました。
6年生が体育館で行っていました。
体育館に入るときには、すでに毛筆で書いていました。
物音1つなく静寂の中で集中して書いていました。

1月8日(水) 1校時 クラスの様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
提出物を集めたり、めあてを書いたりしていました。

1月8日(水) 1校時 クラスの様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時各クラスの様子を見ました。
みんな元気そうでよかったです。

1月8日(水) 始業式(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館から教室に戻る様子です。
工事は3月までかかる予定です。

1月8日(水) 始業式(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から素敵な歌声をありがとうございました。
3学期も元気に楽しく過ごして欲しいです。

1月8日(水) 始業式(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
ギャラリーまでも素敵な歌声が響いてきました。

1月8日(水) 始業式(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は全員で「校歌」を歌いました。

1月8日(水) 始業式(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式での「児童代表の言葉」は、3年生1組、2組一人ずつです。
舞台でもしっかり言葉を言ってくれました。

1月8日(水) 始業式(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話を聴く姿勢とてもいいです。
とてもいいスタートになりました。

1月8日(水) 始業式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の始まりは、8時30分ですが、どのクラスも早めにきて座っていました。

1月8日(水) 始業式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年度 3学期始業式が体育館で行われました。

1月6日((月)) 令和7年はじまり(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝一番の校舎です。
外にいるのとあまり変わらない寒さです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28