9月13日(金)給食![]() ![]() ご飯 いかと大豆のチリソース わかめサラダ はるさめスープ 牛乳 9月12日(木)給食![]() ![]() ナシゴレン ガドガド ピサンゴレン 牛乳 9月11日(水)給食![]() ![]() えだまめごはん ししゃもの甘辛ごま焼き 豆乳入みそ汁 なし 牛乳 9月10日(火)給食![]() ![]() なすとトマトのスパゲッティ イタリアンサラダ フルーツヨーグルト 牛乳 9月9日(月)給食![]() ![]() 菊の香りごはん 五目たまごやき 豆腐団子汁 牛乳 9月6日(金)給食![]() ![]() チキンライス 魚とチーズの包み揚げ コーンチャウダー ジョア 9月5日(木)給食![]() ![]() 黒砂糖パン ズッキーニのグラタン カルトッフェルザラート アイントプフ 牛乳 9月4日(水)給食![]() ![]() ご飯 さばの塩こうじ焼き 茎わかめきんぴら 豆腐とこまつなの味噌汁 牛乳 9月3日(火)給食![]() ![]() カレーライス ツナサラダ 冷凍みかん 牛乳 9/18 4年 理科
水は土のつぶの大きさによって、しみこみ方にどのような違いがあるか調べました。
タブレットを活用して記録し、まとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/17 5年 図工
「ゴムダッシュカー」
完成した作品を実際に走らせてみました。 色や形も一人一人が工夫していて、素敵な作品になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/14・15 葛西神社例大祭
金町小学校150周年記念Tシャツを着て、お祭りに参加しました。
お神輿を担いだり、イベントに参加したりと、伝統と地域の温かさに触れることができました。。 記念Tシャツを着た地域の方々とも交流ができ、楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 3年 算数
「大きい数のしくみ」
一万の位までの数の読み方や書き方、構成や命数法について、数の見方や既習事項を基に考えていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/12 フルーツグループ遊び
2学期のフルーツグループ遊びが始まりました。
今日も6年生がみんなで楽しめる遊びを考えてくれていました。 どのグループも笑顔がいっぱい広がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/11 創立150周年記念読み聞かせ
今日は創立150周年を記念してスペシャルゲストをお呼びして読み聞かせを行いました。
柴又語りの会の櫻井さんと成川さんが全校児童に向けて、読み聞かせをしてくださいました。 読んでいただいた絵本はさかなクンの「ハコフグのねがい」です。 音声をお届けできないのが残念ですが、その素晴らしいお声に子供たちはどんどんお話のなかに引き込まれていました。 金町小学校のみんなで素敵な時間を共有できました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10 管楽器クラブ
管楽器クラブの朝練習が今週から始まりました。
夏季休業中に自宅で練習した児童もいて、美しい音色を響かせていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 3年 あいさつ隊
今日から2学期のあいさつ隊がはじまりました。
9月は3年生が担当です。 元気なあいさつの輪がどんどん広がってくれると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/7 5・6年 防災教室
救命方法について、AEDの使い方などを学習しました。
消防団の方々が丁寧に教えてくださりました。 本日は引渡し訓練も実施し、保護者の皆様にご協力いただきました。 日頃から災害に備えて行動できるよう真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/7 2年 音楽
「夏休み、練習してきましたか」と先生が質問すると
みんなが自信をもって手を挙げていました。素晴らしいです。 練習してきた成果を披露してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/7 1年 体育
体力向上プログラム
倒立やフラフープを使っての学習をしました。 手のつき方、目線などわかりやすく教えていただき、どんどん上達していきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|