「緊急事態宣言」に伴う葛飾区立学校の対応について公開しています。

1月葛飾教育の日

1月18日(土)葛飾教育の日、3学年が有識者面接指導を実施しました。30名の地域の方にお越しいただき、面接練習をご指導いただきました。3年生はとても緊張していましたが、この体験を通して入試本番でも落ち着いて面接を受けることできると思います。また、1・2学年は体育館でセーフティ教室(薬物乱用防止教室)を実施しました。薬剤師の西留様から、違法ドラッグの恐ろしさや誘われた時の断り方について教えていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

「かつしか郷土カルタ大会」西水元地区競技大会

1月11日(土)「かつしか郷土カルタ大会」西水元地区競技大会が、水元総合スポーツセンターで開催されました。小学生の大会ですが、本校の生徒会役員3名が読み手として参加しました。
画像1 画像1

2学年 キッザニア東京

12月16日(月)2学年が、東京都の笑顔と学びのプロジェクト事業でキッザニア東京へ行ってきました。リアルな設備や道具を使用して、様々な仕事やサービスを楽しく体験できました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学年 ハローワーク(職業講話)

12月14日(土)葛飾教育の日、1学年がハローワークを実施しました。パティシエやイラストレーターなど9名の講師にお越しいただき、自分が希望した職業のお話を伺いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校全体

部活動

学校便り