9/25 1年 算数
10よりおおきいかず
40までの数の数え方、読み方、書き方を学習しました。 子供たちのノートに合わせた黒板を使用しているので、どの子も迷わず、しっかりとノートを書いていて感心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/25 2年 生活
どきどきわくわくまちたんけん
葛西神社と金蓮院に行き、金町のむかしからある場所のすてきなところを見つけました。 友達と一緒に本物にふれられる貴重な機会になりました。 お手伝いいただいた保護者の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/24 3年 国語
へんとつくり
漢字にはへんとつくりがあることを学習しました。 へんとつくりからどんな漢字があるかを考え、たくさんの漢字を発見することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 大谷翔平選手のグローブ
大谷翔平選手の偉業達成を記念して新聞記者の方々が取材に来てくださいました。
金町小学校では、休み時間に体育館遊びの学年が大谷選手からいただいたグローブを使っています。 「野球を楽しいんでほいい。次の世代に夢を与え勇気づけるために。」という大谷選手の願いを大切に、これからもみんなで使い続けていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/20 1年 図工
「チョッキンパでかざろう」
折り紙の折り方や切り方をくふうして作品づくりをしました。 素敵な模様紙がたくさんできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 6年 理科
流れる水のはたらきで地層がつくられるようすを確かめる実験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/19 5年 総合的な学習の時間
「フロアホッケー体験」
フロアホッケーは、障がいの有無、年齢、性別に関わらず、誰もが楽しめるスポーツです。ルールや道具にも配慮がされていることを学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(火)給食![]() ![]() ごはん さけのもみじ焼き 切干大根の炒め煮 お月見汁 牛乳 9月13日(金)給食![]() ![]() ご飯 いかと大豆のチリソース わかめサラダ はるさめスープ 牛乳 9月12日(木)給食![]() ![]() ナシゴレン ガドガド ピサンゴレン 牛乳 9月11日(水)給食![]() ![]() えだまめごはん ししゃもの甘辛ごま焼き 豆乳入みそ汁 なし 牛乳 9月10日(火)給食![]() ![]() なすとトマトのスパゲッティ イタリアンサラダ フルーツヨーグルト 牛乳 9月9日(月)給食![]() ![]() 菊の香りごはん 五目たまごやき 豆腐団子汁 牛乳 9月6日(金)給食![]() ![]() チキンライス 魚とチーズの包み揚げ コーンチャウダー ジョア 9月5日(木)給食![]() ![]() 黒砂糖パン ズッキーニのグラタン カルトッフェルザラート アイントプフ 牛乳 9月4日(水)給食![]() ![]() ご飯 さばの塩こうじ焼き 茎わかめきんぴら 豆腐とこまつなの味噌汁 牛乳 9月3日(火)給食![]() ![]() カレーライス ツナサラダ 冷凍みかん 牛乳 9/18 4年 理科
水は土のつぶの大きさによって、しみこみ方にどのような違いがあるか調べました。
タブレットを活用して記録し、まとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/17 5年 図工
「ゴムダッシュカー」
完成した作品を実際に走らせてみました。 色や形も一人一人が工夫していて、素敵な作品になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/14・15 葛西神社例大祭
金町小学校150周年記念Tシャツを着て、お祭りに参加しました。
お神輿を担いだり、イベントに参加したりと、伝統と地域の温かさに触れることができました。。 記念Tシャツを着た地域の方々とも交流ができ、楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|