| 1月21日(火) 全校朝会(8)        1月21日(火) 全校朝会(7)            1月21日(火) 全校朝会(6)            1月21日(火) 全校朝会(5)            1月21日(火) 全校朝会(4)        1月21日(火) 全校朝会(3)            「校長先生の話」 「日直の先生から週目標の話」 があります。 1月21日(火) 全校朝会(2)        1月21日(火) 全校朝会(1)        始めに全員で「上平井体操」をします。 1月18日(土) 道徳授業地区公開講座(2)        5・6年生は、いっしょに話を聞きましたので、家庭でも話題にあがるといいと思います。 1月18日(土) 道徳授業地区公開講座(1)            1・2時間目に各クラス道徳を行いました。 3校時は講師をお迎えしてお話をいただきました。 演題は、「自分らしく生きるって、どういうこと??」でした。 1月17日(金) クラブ活動(3)            1月17日(金) クラブ活動(2)            校舎の絵。とても目を引きました。 1月17日(金) クラブ活動(1)            1月17日(金) 不審者侵入時対応訓練(3)        葛飾警察の方々ありがとうございました。 1月17日(金) 不審者侵入時対応訓練(2)            レクチャーしてもらいました。 不審者役が警察の方なので迫力があります。 1月16日(木) 3年 跳び箱            跳び箱の準備・片付けを友達と協力して行っていました。 1月16日(木) 新小岩中学生職場体験(3)        基本的には、配置されたクラスの子たちと一日いっしょに生活します。 1月16日(木) 新小岩中学生職場体験(2)        1月16日(木) 新小岩中学生職場体験(1)        全員、上平井小学校卒業生です。 体験は3日間になります。よろしくお願いします。 1月17日(金)給食    ミートソーススパゲティ シーザーサラダ みかん 牛乳 今日の給食は、人気メニューの「ミートソーススパゲティ」です。 ミートソースは、イタリアのボローニャ発祥のパスタ料理「ボロネーゼ」がアメリカに渡りアメリカンスタイルのミートソースに変化したものだそうです。日本へは戦後アメリカから伝わってきたとされ、ケチャップやウスターソース、砂糖などで味付けした「ボロネーゼ」よりも甘味が強いソースです。パスタだけなく、ドリアやグラタンなどとさまざまな料理につかわれます。 |  |